ベビーベッド
またまた、大変なことが起きた。
夜、睡眠が浅くなると、寝ぼけながら、
寝返り→一瞬座る→思いっきり後ろに倒れる→柵に頭コッツン→
軽めのときはそのまま寝る。強めのときは起きちゃう。
ベッドガードなんて、全然無意味。
この現象を昨日の夜、発見して、心配になったところ、
どうやらベッドを開ける仕組みにも気づいたようで、
つかまり立ちをして、柵を下ろす栓を引っ張る。
うまく、左右交互に引っ張ると開いちゃうので、
何か起きてからでは遅いので、
急遽、今夜から、
マットレスだけリビングのベビーランドに移して、そこの寝かせることにした。
当然ながら、環境が変わったことで、寝ない、寝ない。
この時間帯の子守り担当の主人が隣でぐーぐー寝ちゃって、やっとベビーも寝たみたい。
10ヶ月間、短い寿命だったけど、お世話になったベビーベッド。
さよならを惜しむ余裕もなく、出番を失った。
さって。。。これから、どうしよう。
hana
夜、睡眠が浅くなると、寝ぼけながら、
寝返り→一瞬座る→思いっきり後ろに倒れる→柵に頭コッツン→
軽めのときはそのまま寝る。強めのときは起きちゃう。
ベッドガードなんて、全然無意味。
この現象を昨日の夜、発見して、心配になったところ、
どうやらベッドを開ける仕組みにも気づいたようで、
つかまり立ちをして、柵を下ろす栓を引っ張る。
うまく、左右交互に引っ張ると開いちゃうので、
何か起きてからでは遅いので、
急遽、今夜から、
マットレスだけリビングのベビーランドに移して、そこの寝かせることにした。
当然ながら、環境が変わったことで、寝ない、寝ない。
この時間帯の子守り担当の主人が隣でぐーぐー寝ちゃって、やっとベビーも寝たみたい。
10ヶ月間、短い寿命だったけど、お世話になったベビーベッド。
さよならを惜しむ余裕もなく、出番を失った。
さって。。。これから、どうしよう。
hana