成長の証拠
ベイビーはやっと寝静まりました。
8時から寝かしつけに1時間半かかりました。
ふぅ。。。これから自分たちの時間。
今日初めてネットと接続しま~す。
授乳中は、ベイビーがいやがるから携帯をいじるのをやめました。
そして、スマートフォンからの電磁波が脳腫瘍の可能性を2~3倍増加させると
ニュースで読んでから、ベイビーの周りでiPadの使用もやめました。
結果、一日中、ネットとはほぼ離れた暮らしになっちゃいます。
3ヶ月になって、育児にも少し慣れてきて楽になったかなと思ったら、
3ヶ月になったその日から、ぴたっと気難しくなりました。
自我が出てきたような。
泣き始めるとなかなか機嫌を直してくれません。
自分の要求が満たされるとにこっと満足げに笑います。
寝る、飲む、以外一人で遊ぼうとしません。
とにかく抱っこ、抱っこ、抱っこです。
自分が重くなっていることに絶対気づいてないでしょうね。
主人の会社の同僚がもうすぐ3歳の娘を抱っこしてたら、
腰を痛めて、会社を急遽休んだそうです。
いくらかわいい娘でも、油断しちゃいけませんね。
段々と寒くなりました。
秋の夜長、ワインでもいっぱい飲みながら、DVDでも見たいところですが、
眠くてDVDところじゃないし、アルコール飲めないし。ここは、我慢我慢。
昔、二人で自由だった生活が懐かしく、そして恋しく感じます。
でも、昔に戻りたくはありません。
かけがえのない小さなベイビーの存在は、自由な生活以上に私を幸せにしてくれます。
自我が芽生えてきたのも成長の証拠。
明日は、そして一ヶ月後、一年後、どんな風に成長するのか、楽しみです。
P.S. パソコンのタイピングはなんでこんなに楽なんでしょう~
hana
By MacBook
8時から寝かしつけに1時間半かかりました。
ふぅ。。。これから自分たちの時間。
今日初めてネットと接続しま~す。
授乳中は、ベイビーがいやがるから携帯をいじるのをやめました。
そして、スマートフォンからの電磁波が脳腫瘍の可能性を2~3倍増加させると
ニュースで読んでから、ベイビーの周りでiPadの使用もやめました。
結果、一日中、ネットとはほぼ離れた暮らしになっちゃいます。
3ヶ月になって、育児にも少し慣れてきて楽になったかなと思ったら、
3ヶ月になったその日から、ぴたっと気難しくなりました。
自我が出てきたような。
泣き始めるとなかなか機嫌を直してくれません。
自分の要求が満たされるとにこっと満足げに笑います。
寝る、飲む、以外一人で遊ぼうとしません。
とにかく抱っこ、抱っこ、抱っこです。
自分が重くなっていることに絶対気づいてないでしょうね。
主人の会社の同僚がもうすぐ3歳の娘を抱っこしてたら、
腰を痛めて、会社を急遽休んだそうです。
いくらかわいい娘でも、油断しちゃいけませんね。
段々と寒くなりました。
秋の夜長、ワインでもいっぱい飲みながら、DVDでも見たいところですが、
眠くてDVDところじゃないし、アルコール飲めないし。ここは、我慢我慢。
昔、二人で自由だった生活が懐かしく、そして恋しく感じます。
でも、昔に戻りたくはありません。
かけがえのない小さなベイビーの存在は、自由な生活以上に私を幸せにしてくれます。
自我が芽生えてきたのも成長の証拠。
明日は、そして一ヶ月後、一年後、どんな風に成長するのか、楽しみです。
P.S. パソコンのタイピングはなんでこんなに楽なんでしょう~
hana
By MacBook