お正月のエッフェル塔 | 時々読み返したくなる癒しの空間

お正月のエッフェル塔

2012年1月1日 今日はホテルを引っ越す日。


パリ旅行後半に予約したホテルはヒルトン。 Hilton Arc de Triomphe Paris,

正規の料金だと高級すぎて泊まれませんが、夏に予約した際にキャンセル不可を条件にを

40%OFFで一泊3万円弱、エグゼクティブフロアーのキングルームが予約できたんです。


エグゼクティブフロアーの特典は朝7時から夜11時までエグゼクティブラウンジが使えて、

食べ物、飲み物、すべてが無料。夜の9時まではワインとシャンパンもある。

500mlのエビアンが1.8ユーロのパリの物価から考えると、うれしいサービス。


このヒルトンは四つ星。 シャンゼリゼまで徒歩圏内で、最寄りのメトロから徒歩5分くらい。

ロビーに入ってから、完全英語圏です。フランス語よりは全然落ち着きます。


お部屋もとびっきり広いわけじゃないけど、十分なスペースが確保されてて、いい感じ。


4ヶ国語を話せるまでの道のり


4ヶ国語を話せるまでの道のり


4ヶ国語を話せるまでの道のり



午後、ホテルからシャンゼリーゼまで歩いた。10分くらいかな~


そして、ここで、「アルザス料理」を。 フランスとドイツの国境付近の地方料理。

4ヶ国語を話せるまでの道のり


この酸っぱキャベツはドイツで食べたのとは味が違う。全体はちょっとごってり気味。

手前のお魚のスープは結構好みの味だった。
4ヶ国語を話せるまでの道のり


夜のシャンゼリゼ。お正月だから、ほとんどのお店が閉まってたけど、でも人は多かった~

4ヶ国語を話せるまでの道のり



シャンゼリーゼからメトロでエッフェル塔に。 エッフェル塔はお正月唯一営業している観光施設かも。


6時の特別なライトアップ。キラキラとてもきれいだった。軽く雨も降ってたけど、きにならない程度。
4ヶ国語を話せるまでの道のり


これは通常のライトアップ。 自慢の一枚。

光が一色なのがまたいい。カラフルな光よりはお上品な感じがした。
4ヶ国語を話せるまでの道のり


エッフェル塔の真下。


顔が真っ白になっているけど、無視してくださいね~
4ヶ国語を話せるまでの道のり


お土産ショップ
4ヶ国語を話せるまでの道のり

ものすごい行列だったので、上までは登れなかった。また今度来ようと。



エッフェル塔とBuyBuyして、ホテルでのんびり過ごすお正月の夜でした。


翌日、またまた食事に関するハプニングが。^^; 本当に食において波乱万丈なパリ旅行だったんです。



つづく。


Hana