中華風角煮 | 時々読み返したくなる癒しの空間

中華風角煮

わざわざ中華風と言わなくても、角煮はもともと中華料理でしたね~にひひ



豚肉たっぷり800gを使って、角煮を作ってみました。


油をひいてないフライパンで角切りした豚肉を焼いて、鍋に詰めて煮るだけ。^^;


4ヶ国語を話せるまでの道のり


調味料はこの三つだけ。醤油と中国の黒酢と「五香粉」。

「五香粉」は八角、山椒、花椒など中華の調味料をミックス粉。


名古屋市だと、「KALDI」で売ってま~す。
4ヶ国語を話せるまでの道のり


火をつけて20分、火を止めて20分で、出来上がり~
4ヶ国語を話せるまでの道のり

携帯で撮ったら、画像は荒いけど、味は完璧。


お酢はたっぷり入れても、全然酸っぱくなりません。^^; 

酸っぱい角煮、食べたくないですもんね。


最近は、いろいろと、忙しいのだ~ あし


来月はテニスの試合は二つ控えてる~テニス



Hana