上海と江南 | 時々読み返したくなる癒しの空間

上海と江南

最近中国旅行に行ってきた知人から素敵な写真を頂きました。



蘇州の水郷めぐり、千灯古鎮と周庄。

実は私もどの写真がどこなのか、わかりません。^^;

が、みんなまとめて、江南と呼べるので、良かった~
4ヶ国語を話せるまでの道のり


4ヶ国語を話せるまでの道のり


4ヶ国語を話せるまでの道のり

4ヶ国語を話せるまでの道のり


ここからは、上海。 今はちょうど上海ガニの季節ですね。かに座


ちなみに、上海ガニは黄酒と相性がよくて、10月はメス、11月はオスが旬です。


上海の観光名所豫园、昼夜関係なく賑やかな場所ですね。
4ヶ国語を話せるまでの道のり


上海一高いビル、森ビル94階からの眺め。
4ヶ国語を話せるまでの道のり


高級マンション達。

右に流れている川が「黄浦江」、上流から運んできた砂で水が黄色いから、名前に「黄」が入っているんです。

4ヶ国語を話せるまでの道のり



それから、素敵な夜景の数々です。
4ヶ国語を話せるまでの道のり

4ヶ国語を話せるまでの道のり


4ヶ国語を話せるまでの道のり


4ヶ国語を話せるまでの道のり


何度も何度も中国に足を運んでいる知人も

今の中国の発展の目覚ましさに驚いていると言っていました。



中国は世界一の人口、つまり、世界一の市場


これからの成長がもっともっと楽しみです。日本も負けないで~!



Hana