本の交換サービス
先週のある日、イオンに入っている小さな本屋でヨーロッパの観光ブックを買ったんです。
2010年5月に発行されたもので、ちょっと古いなと思いながらも。
数日後、市内の大きな本屋で同じ本を見つけたけど、
2011年5月既に改訂されて新しいバージョンが売られていました。
ガイドブックは新しいバージョンのほうが断然いい。
レストランや観光名所の休み情報とか、閉店情報とか、みんな新しいから。
「え?新しいものがあるのに、小さいところだと古いのしか置いてないってこと?」
レシートもないし、自分で了承して買ったものだから、誰のせいにもできないけど。。。
でも、どうしても、気が済まなくて。。。
いくら小さい本屋だからと言って、古いものは置いてちゃダメでしょう。
もう3ヶ月も過ぎているんだしと自分に言い聞かせながら、出版社に電話をしてみました。
「JCBパブリッシング」 に。 だめもとで、交渉してみる覚悟で。
そしたら、なって優しい職員さん。
事情を説明したら、快諾してくれました。
新しいものを送ってくれるって。^^;
届いたら、返信用の封筒に古いものを入れて返せばいいって。
わ~~~ うれしい
たかが1000円ちょっとの本だけど、何十倍の嬉しさを感じました。
こんなに、いいサービス、他にどこの国にあるんだろうか?!
ずっとずっと住んでいきたい国です。
あと、もうひとつ学んだことは、何事も「交渉=Negociation」はとても大事ですね。
Hana