海外のスタバ | 時々読み返したくなる癒しの空間

海外のスタバ

この間、スーパである有名メーカーの牛乳と混ぜるだけで「キャラメルマキアート」が作れる

商品を買ってみたら、あまりにもまずくて、びっくりしました~ビックリマーク



スタバの「キャラメルマキアート」がどれだけ美味しいのか再確認ができたところです。


「キャラメルマキアート」はアメリカでも、オストラリアでもカタカナ発音で通じるんです。チョキ

きれいな英語の発音はわからなくて。。。あせる



スタバに入って、カタカナで「キャレメルマキアート」と注文しても、ちゃんと作ってくれます。


外国人の英語にわりと厳しいアメリカ人にカタカナが通じるのは、結構珍しいかも。



あと、スタバの値段設定は、どこの国でも大差ありません。


中国でも500円前後、麻婆豆腐3皿は食べれるお値段です。^^;



最近は、「ダークモカフラペチーノ」にハマっています。

シャリシャリ氷がたまらない~音譜



Hana