食について | 時々読み返したくなる癒しの空間

食について

だるくて、蒸し暑くて、じめじめした一日でした~

菌も増えて、胃腸も弱ってくる夏、なぜか食欲だけは満タン。

最近、食べるものには格別に注意を払いながら健康管理を頑張っているところです。

健康管理と言っても、主に食べ過ぎて太らないように心懸けているだけですけど。^^;


ニュースで全国の生肉を販売している飲食店の半数以上が衛生基準をクリアしてないことがわかりました。

恐ろしい!まさか日本でこんなことがあるとは本当に驚きです。

思い込みが激しい私みたいな性格だと、ユッケとか馬刺しとか二度と食べれなくなるかも。


海が汚染されたことが心配だったから、大好きなお寿司屋さんにしばらく行ってなかったけど、
どうしても食べたくなって、先週末行ってきました。

お魚の産地はどこにも表示してないし、わざわざ「どこでとれた魚ですか?」と聞くのも変な感じがして、
結局何も聞かなかったけど、おいしくいただきました。

ただ、おいしかったからと言って、放射能汚染されてないとは限らないのに。

目にも見えないし、味でもわからない放射能はやっぱり怖いです。


最近のメディアではほとんど放射能関連のニュースを放送しなくなりました。@@

唯一頼りにしているのは、こちらの武田先生のブログ。



あまり気にしすぎもよくないと思いますが、

10年後20年後体に何か悪い影響が出たら、と思うとあまり安心もできず。


いつになったら、安心して、わかめも小魚も食べられるのかな~



Hana