日々の努力
NHKのあらゆる英語学習番組をHDDで録画して、暇がある度に見ています。
その中で、色んな企業が英語を共通語にする動きが目立ちます。
小学校でも英語の義務教育が始まるし、
もはや英語が出来ないままこれからの時代を生き抜くのは困難かも知れません。
英語の重要性を再認識している今頃です。
日常で、出来る限りの努力をして、英語と接する機会を作っています。
車の運転中は英語のCDを聴く。
電車を乗る時はiPodで英語の勉強。
ソファには常に英語の本が常備。
余裕があれば、おうちで英語の会話。
iPodとDSで英語のアプリとゲーム。
字幕なし英語のドラマをひたすら見る。(Gossip Girl と Chuck)
字幕ありアメリカ映画は出来るだけ字幕を見ないようにする。
寝る前に発音の練習。なめらかに長い文書を言えるようになるため。
確実に言える日常表現をマスターする。
どれだけ効果が出てくるかはまだわかりませんが、コツコツ頑張っています!
今日は、土岐プレミアムアウトレットに行ってきました。
午後3時頃に到着したけど、駐車場がものすごく混んでて、びっくり !
Tfalで鍋、FrancFrancで小物雑貨、私のブラウスと、主人のシャツ類など色々ゲットしました。
高品質の物を破格のお値段で購入出来て、LUCKYな一日でした。^^;
いくらバーゲンでも、気に入った物しか買わないのが、アウトレットでの買い物のコツかな~
Hana