カルジェルのメンテナンス | 時々読み返したくなる癒しの空間

カルジェルのメンテナンス

私の最近のネイルはカルジェルです。


サロン帰りの状態を保てるために、色々試して、いい方法を見つけましたので、報告します!



カルジェルのトップコートは紫外線を吸収するため、一週間も経てば表面が曇ってきます。


なので、5日に一回トップコートだけをアセトンが配合されてない除光液で落としてから、塗り直します。

(この除光液でカラーが落ちることはありません。)


これだけで、きれいなつやは戻ってきます。^^;



この写真はメンテナンスをする前の状態。 後ろの除光液で落とすと、
4ヶ国語を話せるまでの道のり




曇りが取れて、クリアな感じに。(下の写真)


でも、爪が2週間も伸びた分、甘皮の根元にくっきりと隙間が出来ていますよね。@@


ここで、この隙間を普通のマニキュアのベースコートで埋めるんです。
4ヶ国語を話せるまでの道のり




使ったのはこれ。左がベースコート。 筆が小さいから隙間埋めにちょうどいい。^-^

右はジェルネイルのトップコートです。
4ヶ国語を話せるまでの道のり



ベースで隙間を埋めて、トップコートを全体に塗って出来上がり。チョキ

一枚目の写真と比べると、つやも復活して、隙間も消えてきれいになりました!


写真ではうまく伝わらないかも知れませんが、全然違います!^^;
4ヶ国語を話せるまでの道のり

ベースコートはトップコート用の除光液で落ちます。


一週間に一度ベースコートとトップコートを併用すれば、

しばらく、きれいなジェルネイルを楽しむことができると思います。




主人が今日出張から帰ってきます♪


みなさん、よい週末を~



Hana