高山の街並み | 時々読み返したくなる癒しの空間

高山の街並み

高山はほぼ毎年行っていますが、ブログ始めてからは行ったのは今回が初めて。


ブログに乗せる写真を考えて、今まで撮ったことがなかった街並みを色々撮影してきました。



2011年5月5日 気温16度 高山街並みの記録



昔ながらのみたらし団子屋、川沿いのロケーションに、いつも賑わってます。
4ヶ国語を話せるまでの道のり



これが高山の市街地を流れている宮川。

4ヶ国語を話せるまでの道のり



紫外線対策万全の私。 韓国済州島で買った1000円未満の帽子、つばが大きめで、気に入ってます。
4ヶ国語を話せるまでの道のり



商店街の飛騨牛まん屋。肉まんは豚でいいんじゃないかな~と牛まんを食べるたびに思う私です。
4ヶ国語を話せるまでの道のり



高山は中華そばも有名ですよね。ここは一度しか食べたことがないです。

いつもものすごく並んでいるから、なかなか食べれない~
4ヶ国語を話せるまでの道のり



冷酒のガラスをいっぱい展示しているお店を発見。 思わずため息がでる。きれい~~
4ヶ国語を話せるまでの道のり


お花もありました。本当に可愛すぎる~~

4ヶ国語を話せるまでの道のり




店内はこんな感じ。

4ヶ国語を話せるまでの道のり




高山らしく、病院までこんなに素敵とは。
4ヶ国語を話せるまでの道のり



素朴なお土産屋さん 高山のシンボル さるぼぼがいっぱい。さるぼぼはさるの赤ちゃんという意味。
4ヶ国語を話せるまでの道のり


見晴らしのいい宮川の眺めをしめに、今日はここまでにします。
4ヶ国語を話せるまでの道のり


Hana