種まき | 時々読み返したくなる癒しの空間

種まき

昨日の夕方、プランターの種まきをしました。


ホームセンターから買ってきた種の写真。 土も買って1100円分。
4ヶ国語を話せるまでの道のり


青シソ、サラダミックス、コリアンダー(中国語では香菜)と九条ネギ。

パセリはプランターが足りなくて、次回に繰り越し。
4ヶ国語を話せるまでの道のり


あとは、乾いたら水をやりながら、芽が出るのを待つだけです。



まだ一日も経ってないのに、今日の午前中、いきなり雷。

新しい生命にはいきなり厳しすぎる洗礼じゃない?!


プランターをお部屋に入れようか悩みましたが。。。やめました。


だって、普通に青空の下の広々した土地で野菜の栽培をしている方たちは、

雷が来たからって、畑ごとお部屋に避難しないんだろうと思って。


厳しく育てます。^^;



P.S. いつも聞いてる朝のZIP FMによると、今日4月25日、

ポジティブなオーラーが溢れる町は、岐阜県輪之内 だそうです。

ジェラートを食べて、バラの模様が入っている小物とキュートな家電を見つけるといいことがあるそうです~