真のリーダー
東大震災のずっとずっと前から、ソフトバンクの孫さんを尊敬していた。
本を買って、出演テレビを見て、孫さんの成功の足取りと強い信念を知り、
日本にもビル・ゲイツさんやスティーブ・ジョブスさんに負けない企業家がいる事を誇りに思っていた。
地震後、ソフトバンクとしていち早く行っていた数多くの支援活動や、
孫さんのTwitterの発言にものすごく共感を持ち、応援する気持ちでいっぱいだった。
原発に対する姿勢と政府への助言に、私はすごく賛同する。
神速な決断力と筋が通った発言、迅速な行動に、真のリーダーシップを感じていた。
その孫さんが4月3日、個人資産から100億円の義捐金を送ることを発表した。
引退するまでの報酬も全部を寄付すると。
孫さんの個人資産は6800億円あると言われている。
「お金持ちだから、たくさん寄付出来るんだ。すごい!」 だけの問題ではない。
寄付は義務ではないし、
10億でも、20億でも、十分すごい!って言われるだろう。
でも、10億でも、20億でもない。 100億だ。
この100億には孫さんの災害復興への強い信念が感じられる。
人間として、企業家として、今の時代を生きる偉人として、孫さんを尊敬している。
少なくとも、私の中では、日本の真のリーダーに相応しい。