テレビは夢を叶える道具
最近は主人も英語熱に火が付いちゃって、2人で一緒に英語学習を頑張ることになりました。
一緒に字幕を隠しながら、海外ドラマやDVDを見ています。
鑑賞中は日本語禁止のルールで。
極端に会話が減りますが、せっかくの英語脳起動中に、日本語に邪魔されたくなくて。
今は「CHUCK2」鑑賞中~
一緒に英語学習教材を探したり、それぞれ最適な学習方法を探して意見交換をしたり、
共に進化していくパートナーがいるのは、とても心強いことです。
「英語は300時間聞けば、なんでも聞き取れるようになる」と言う情報を昨日目にしました。
1日2時間でも、5ヶ月で300時間は消化できます。
疑うより信じるほうを選んで、続けてみたいと思います。
英語の勉強を始めてから、すっかり普通の日本のテレビ番組に興味をなくしました。
とてもいいことじゃないかな~
テレビは時間つぶしの娯楽ではなく、夢をかなえてくれる道具として愛用していきたいです。