煮込みハンバーグ | 時々読み返したくなる癒しの空間

煮込みハンバーグ

最近ある日の晩御飯です。


煮込みハンバーグがすごくよかったので、紹介したいと思います。


初めて料理の過程も写真で撮りました。

料理の途中は手がべたべたして、カメラを持つのが大変でした。@@


煮込みハンバーグとキャベツ洋風スープと干したらのホウレンソウ和え。

4ヶ国語を話せるまでの道のり


キャベツの洋風スープは親友が教えてくれたイチオシメニュ。


キャベツの葉っぱの間にソーセージを挟んで塩、コショウ、オリーブオイルで味付け。

白ワインを少量入れて水も少々、火を通せば完成~ ローリエがあるともっといいかも。

4ヶ国語を話せるまでの道のり

超簡単なのに、見た目が豪華でお気に入りです。

4ヶ国語を話せるまでの道のり


煮込みハンバーグもとても簡単です。


ひき肉、玉ねぎ、塩、コショウ、卵黄、松の実、片栗粉でハンバーグを作って、

両面こんがり焼いてから、一度フライパンから取り出します。

パン粉がなかったので片栗粉で代用。全然行けます!
4ヶ国語を話せるまでの道のり

同じフライパンで玉ねぎとしめじを炒めて醤油とケチャップとウスターソースで味付け。

水はほんの少し。今度は赤ワインも少し入れてみたいな~

4ヶ国語を話せるまでの道のり


ハンバーグを戻して、煮ます。
4ヶ国語を話せるまでの道のり

水分が飛んでソースがちょうどいい硬さになったところで、チーズをのせます。

4ヶ国語を話せるまでの道のり

蓋をしてちょっと蒸せば出来上がり。

見た目以上に本当~に美味しいです。もう私の定番料理の一つになりました。
4ヶ国語を話せるまでの道のり


さて、今日の夜は何食べよう~ いつもよく考える、幸せな悩みの一つです♪