済州島の刺身 | 時々読み返したくなる癒しの空間

済州島の刺身

済州島旅行の二日目、素晴らしい秋晴れに恵まれた。


母とおばさんは、午前中に漢拏山登山口まで送った。あとは4時に迎えに行けばいい。

登山や観光には特に興味が無い私と妹は、それまで自由を得たのだ。


私たちのお昼は、韓国のTVでも数多く紹介されたこの刺身屋での~んびり頂くことにした。


4ヶ国語を話せるまでの道のり


昔はケンカもよ~くしたけど、最近はとても仲いい妹
4ヶ国語を話せるまでの道のり

基本セット
4ヶ国語を話せるまでの道のり

店主お勧めのこのヒラメみたいな魚が今日のメイン。お値段も一番高かった。
4ヶ国語を話せるまでの道のり

うにとアワビ。真ん中の赤っぽいウには私は食べれなかった@@
4ヶ国語を話せるまでの道のり

めったに刺身で食べることができないらしい深海魚とさば。
4ヶ国語を話せるまでの道のり

次々とボリューム満点
4ヶ国語を話せるまでの道のり

右は魚の内臓類。サツマイモの天ぷらがすごく美味しかった~
4ヶ国語を話せるまでの道のり

刺身を取って残った骨を煮込んだスープ。
4ヶ国語を話せるまでの道のり

アワビの内臓で炒めたご飯。
4ヶ国語を話せるまでの道のり

食べ終わった感想:


刺身はすごく新鮮でよかった。。。が。。。肝心なわさびがまずくて。。。


四日目にも行った刺身屋のわさびもやっぱり駄目だった。


刺身の味って、魚も大事だが。。。わさびもすごくすごく大事。 刺身はやっぱり日本が一番!


4ヶ国語を話せるまでの道のり


あ、そうだ。


次済州島に行ったら泊りたいホテルを見つけた。 ここ。 Seaes Hotel & Resort