済州島での運転
10月4日~8日、4泊5日で「東洋のハワイ」と呼ばれる韓国の済州島に行ってきた。
個人的には、済州島がハワイなら、沖縄は東洋の天国に一番近い島だと思う。
ソウルよりは運転するのが楽だと言われていたので、今回はレンタカーを予約した。
韓国の交通ルールは日本と違っていて、最初はすごく戸惑って大変だった。
二日目からは大分慣れちゃったけど。
三日目になると、妹にも運転うまいと言われ、ルンルン気分で5日間を無事に終えた。
左ハンドルの車は人生初。
ワイパー付けっぱなしで車線のど真ん中を走って、後ろにクラクション鳴らされっぱなし。
おまけに韓国人は性格が荒いんだよね。
ドラマでもよく見るけど、事故ったら、警察が呼ぶ前にまずはゲンカだもんね。
ワイパーつけっぱなしの原因は左ハンドルの車のウィンカーとワイパーはが逆だったから。
ウィンカーを出すつもりが、ワイパーばっか動かしてた。^^
車線の真ん中走ってたのは、いつもの感覚で走ると左ハンドルだから右にずれちゃうんだよね。
今思えば笑っちゃうけど、その時は緊張した~@@
韓国で運転する際に注意すべき点をまとめると、
1.赤信号でも右折はできること。
2.青信号でも左折はしちゃいけない。左折矢印がでるまで待ったないといけないのだ。
済州島での観光や食事についてはまた今度書こう。
左から、私、妹、母と母の妹。