今の家に住み始めて、もうすぐ丸13年叫び

引越し当初、前の家から持ってきた茶箪笥の置き場所がなく、上下2つに切り分けましたにひひ

(それも、ジグソーで無理やりカット。。。あせる

 

下段には天板を取り付けて、キッチンカウンターとして使う事にテーブル

そして、テーブルスペースを広げられるよう、片バタ式にしてはみたものの・・・シラー

 

殆ど、折りたたんだままのこんな状態だったので、

 

片バタ式部分を、解体する事にしましたドライバー

この中途半端な色合いの、金具を外すだけですけどもぷぷ

 

しかしこれを見ると、つくづく何もわからずにDIYしてたなぁ~って思います・・・叫び

 

白い金具を黒くしたかったので、とにかく塗っちゃったけど、描いちゃった

 『プライマーの存在、知らかったなぁ~』とか、

 『厚みが増すって、気づいてなかったわ』とかとか、、、

なんだか、DIY的無知を面白がりながらの作業となりましたにひひ

 

そして、作業を始めてほんの数分時計

片バタ部分は、すぐ撤去完了グッド!

 

なかなかいぃ天板の半分がフリーになりました音譜

 

 

さてこの天板半分、何に使おうかな~~~音譜

色んな妄想で、ワクワク中ですにこにこ

 

らんじゅ・でしゅは、最初から家具のリメイクDIYしてたのねにひひ


ということで、独断偏見で決定する、『初心者DIY』の評価は・・・

    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

         90点/100点クラッカー 


金具を床に落として傷つけた・・・叫び
マイナス10点爆弾


Rがきつ過ぎだなぁと思ってる、
らんじゅ・でしゅ
でした

ネイル、まつげ矯正、整理収納、DIY等のご予約・お問合せは、ご予約連絡先langedechu3@gmail.comまでお願い致します。

本日もお読み頂き、ありがとうございますラブラブ