先日のtukuriba でのお仕事は、こちらの写真からビックリマーク
  


ここは、先週金曜日にグランドオープンを迎えた
tukuriba
  
の、3つある
WORKSPACE の一つ、gardenと呼ばれる場所ニコニコ
そう、テラスエリア、屋外の作業場所ですチョキ

この日は、ここで大物に挑みましたにひひ
長さ約3メートルの、ちょっと置き棚の制作ですドクロ

2x4の端材を縦横に繋げて、必要な長さ・高さを作り出し
・・・くぎ
 

全体的な統一感を出すために、ブライワックスのジャコビアンで塗装wax*
  


あ、その前にはもちろん、カンナで段差を削ってサンダーもかけましたチョキ
  


見えない下地処理が、仕上がりを左右しますからね~あせる
そこんとこ、ネイル大工仕事も一緒ですぅグッド!

そして、こーゆうとこの為の、棚板の加工・・・シラー
  

恐怖の凸凹ーーーっ叫び

計算、計算・・・ドクロ 
自分にだけわかるメモ・・・メモ
  

あ~、頭いたい・・・ショック!

なんとか、計算通りに加工も済ませてよく見たら。。。目
  


切らなくていぃとこまで、切込み入れてるし~~~あせる アルアルにひひ
  

こーゆうのは、慌てず騒がず、あとで補修しましょーべーっだ!

そして、いよいよ現場に仮置きしてみます・・・べーっだ!
  

はまったっ合格 気持ちえぇ~~~ラブラブ!

はぃ、ここで全景チェックですニコニコ

びふぉー ↓
  
 

あふたー↓
  


あはは笑
まだ仮置きなのに、もう誰かがカゴとか置いてるよ~~あははっ

ここは、お客様がレジに向かうと視界に入ってくるカウンター目
もう少しオサレな感じにしたいけど、この日はもう時間切れ時計

次回、続きをやりたいと思いますべーっだ!


らんじゅ・でしゅは、整理収納アドバイザーのお仕事からDIYをするようになった事を思い出す、今日この頃ですにひひ

ネイル、まつげ矯正、整理収納、その他のご予約・お問合せは、
メッセージ
または、ご予約連絡先
l.ange.dechu@docomo.ne.jp までお願い致します 

ということで、独断と偏見で決定する、 
『ごっついけど、ちょっと置き棚』 の評価は・・・

  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

     75点 /100点クラッカー 

端材で継ぎはぎは頭と時間を使います
・・・叫び 
マイナス25
爆弾

明日は工房でWSのお手伝い、 
らんじゅ・でしゅ でした 

本日もお読み頂き、ありがとうございます
ラブラブ