のっぴきならない理由で、
たっちゃんはお休みなのに、
13日、京橋羅い舞座へ行ってきました。


逢春座・浅井劇団主催、
座KANSAI共演、
たつみ演劇BOX助演でした。

口上挨拶は、浅井正二郎座長が、
されていました。

その中で、お話しされていた内容に
心を動かされたので、
少しご報告を…


当初、四座合同公演と聞き、
TEBが、出ない日があるなんて、
なんてこった!と、思っていました。

実際、予定を立てる時、
TEBが主催の日、単独公演の日を、
目掛けて行く事にしました。
もちろん、TEBファンとしては、
TEBが出てる日を見たいのは当然。
それでいいと思ってました(笑)

ところが、昨日正二郎さんのお話を聞き、
「主催という表記が間違っていた。
のぼる会四座合同公演なので、
主催じゃなくても、みんな出ています。TEBが、単独で公演している時より、
前売り券の売れ行きが悪い。
自分たちが足を引っ張ってる。
本当に申し訳ない。もっと来てください。」と、
おっしゃってました。

確かに、主役級は、
その日の主催の座長たちがしていましたが、ちゃんと出てました。

たっちゃんは、昨日お休みだったけど、
だいちゃんは、ファンキーなおばあちゃんで、出てましたし、舞踊も出ていました。

普段、見れない配役。
TEBの単独公演では、
絶対あり得ない配役で、
とてもお得感満載でした。

中日を目前にして、
今まで、損したなぁー!
って、思います。

のぼる会として、公演を打ってる、
滅多にない組み合わせでの公演。
レアな配役。
レアなコラボ。
各座長はもちろん、
若手の勢いがいい!
新鮮!
浅井さんちの若手の芸達者な事。
金沢さんちの若手の人懐っこい事。
みんな可愛いかった〜!

のぼる会としての四座合同公演。
まさに、いつでも見れないであろう
レアなコラボの数々。

四座の全ての人たちが、
工夫を凝らし、楽しんでもらいたい!
という、思いが溢れる舞台。

このクッソ暑い中、
お稽古を重ね、必死にいい舞台を作ろうと、
のぼる会四座合同公演を、大成功させようと、
一生懸命頑張って、
魅せる今月の舞台を、一回でも多く、
この目で、見たいなぁ!って、
思いましたキラキラキラキラキラキラ


京橋羅い舞座、
のぼる会四座合同の初日より。