金沢遠征2 | To All The Young Dudes

To All The Young Dudes

人生再建脱力ブログ。

お疲れ様でございます。

 

今回は金沢遠征

2回目です。

 

単に遠征と申しますが。

 

人々を連ねての

旅行ともなりますと。

様々な苦労がございます。

 

ましてや。

 

人数が

増えれば増えるほど

幹事には様々な

苦労が降りかかる。

 

私も長年に渡り

春旅行の幹事を

こなしてきましたが、

 

過去を遡れば

 

総勢24名で北海道に

飛んだ事もございました。

 

ここまで人数が増えますと、

もう地獄。

 

参加者それぞれの

思いが溢れ出し、

 

やれ


食事が気にいらんだの

ゴルフ場が気にいらんだの

もっと安くしろだの

そもそも日程が気に入らんだの

 

とにかく。


一様に足並みを

揃えようとしない。

 

極めつけともなれば、

なぜゴルフ旅行に

現れたのか?

 

参加者の

お知り合いのお知り合い。

 

私達はゴルフはやらないと。

 

顔も素性も分からない

ご夫婦の小樽限定、

温泉&観光の手配まで

させられる始末。

 

こんな

意味わからん要望も

何とか勢いに任せて

頑張りましたが。

 

ところがその北海道。

 

2日目の天候が大荒れで。


寒さ&暴風雨でまったく

ゴルフにならず。

 

ほとんどの参加者が

ハーフ持たずでリタイア。

 

その後はさらに修羅場。

 

ハーフ分の金を返すように

ゴルフ場に交渉しろだの、

 

新千歳に着けば

帰りの便を変更しろだの、

 

3時間待ちである

生キャラメルの

列に並らべだの。

 

トドメの一撃。

 

帰りのeチケットを

宿泊ホテルに

捨ててくる

ジジイまで。

 

だからー。

 

何度も最後まで

持っとけ言ったやろが!

脳のシワが

伸び切っとんのかい!?

 

と心は大荒れですよ。

 

改めて思いました。

 

添乗員さんって大変!

 

たった20数名でこんなに

まとまらんのやもん。

 

黄門様は

ワガママゆうし。

 

うっかり八兵衛は

事件を起こすし。

 

弥七は勝手に

ウロつきよるし。

 

その後始末は

すべて幹事。

 

世直し旅どころか

こっちのメンタルが

崩壊しますって。

 

まあまあ。

 

せっかくの旅行。

幹事も基本は余計な

ストレスを抱えず

楽しくやりたい。

 

この北海道の珍事を教訓に。

 

以降

 

4人1組と。

少人数に置き換えまして

ここ10年ほどは

開催してまいりましたが。

 

昨年度の金沢遠征の

評判を聞きつけてか。

今年は参加希望が多く。

 

まあまあ

 

人数が増えますと、

何かしら事件が起こる

可能性も高まりますが。

 

たまにはいいでしょう!

 

て事で。

 

いつもの倍、

2組8名での

金沢遠征となりました!

 

 

当日早朝。

2台のハイエースを

用意しまして。

 

酒好きの先輩が

酒の入った

クーラーボックスやら、

ツマミやら。

 

忙しく大量に

積み込んでおります。

 

メンバーも

ハイテンションで

お手伝い。

 

なんだかんだで。

 

皆、

遠征ゴルフを

楽しみにしていたか。


と、改めて感じた次第。

 

さて、準備も万端。

いざ北陸!決戦の地へ!

 

車中、

酒盛りも

盛り上がってきた

2時間後。

 

すでに1つの問題が

発生しておりました。

 

酒好きの先輩。


酒を積む事に

夢中になりすぎて。

 

旅とゴルフの

すべてが詰まった

キャリーバックを

積み忘れてきたと。

 

情けない顔で石川県の

手前で訴えてきましたわ。

 

早速やりおったか・・・

酒よりバック積まんかい!

 

と真っ当なツッコミ

入れさせられて。

 

珍道中はまだまだ

始まったばかり。

 

俺の不安が募る

後半戦は以下次号

 

乞うご期待!