昨年の冬から、寒いので外に洗濯物を干すのがおっくうで、例年通り乾燥機を使い始めました。

冬以外も雨の日などは頻繁に使っています。

 

ところが!

 

乾燥が終わって取り出してみると、何かちょっと乾いてないなぁ〜えー

 

もう一回、乾燥をやってみるとナントカ乾いたかな、という感じです。

2009年に買って12年なので、そろそろ故障かな〜ガーン

 

入れる衣類を少なくしてみたりもやってみました。

 

説明書を読んでみると、「乾燥の前には内側の水気を拭き取ってください。」とか、「乾燥フィルターは1週間に一度掃除してください。」とか、「クリーンモードでハイターを入れて排水管をきれいにしてください。」と書いてあったので、いろいろ実践してみたのですが、なかなか改善せず

 

もちろん、普段からできるところの掃除はやってたのですが・・・

 

以前YouTubeか何かで【洗濯機の内部にホコリなどが溜まる】というのを見たことがあったので、

 

よし

分解してみよう

 

とうことこで、分解の仕方を調べてみたらこのようなページが

 

またたびBeetleさんのブログ

 

こちらの方も同じような症状だったみたいで、最終的に原因となる部分も特定していたので、こちらを参考にさせて頂いて分解にチャレンジしてみましたニヤリ

 

全部ではないですが、何枚か写真を撮りましたのでそちらも載せます。

綺麗なものではないですので、お食事中の方などは閲覧注意ですゲロー

 

まずは、全面パネルを取り外し

 

すでに、この部分にホコリがガーン

順次、掃除機で綺麗にしていきます。

 

さらに分解する為に、ホースや配線を固定されている部分から外します。

 

 

ネジがどの部分で使っていたか分かるようにしておかないと、元に戻す時が大変ですアセアセ

さらに分解していきます

 

 

外した部分の奥の方に手を突っ込んでみると、こんな塊がとれました!

その後も、こんなのがボロボロととれましたびっくり

 

最終的に、自分で分解できそうなところまでやっていくと、フィンが現れましたグラサン

ここの分解は、家に長いドライバーが無いと難しいと思います。

できれば磁石付きのやつが良いですキラキラ

 

 

あと、ライトも必須ですハッ

 

 

ここが重要な部分ですキラキラ

 

画像が上下逆さまになってしまいましたが、ビッシリとホコリがついてますね滝汗

 

こちらも掃除機で丁寧にホコリを吸い取っていきます。

フィンは柔らかくて折れ曲りやすいので、ガツガツいかずに、そっとやるといいと思います。

 

 

ほぼ何も無い状態だったのにここまで

 

引くぐらいホコリが取れました

 

さて、その後乾燥を使ってみると

 

 

キラキラキラキラ完璧キラキラキラキラ

 

フカフカでしっかりと乾いてくれましたおねがい

その後、以前より多めに衣類を入れてもしっかりと乾きましたOK

特にパーカーが乾きにくかったので、それがちゃんと乾くようになって大満足爆  笑爆  笑爆  笑

 

いや〜、やってみるもんですねチュー

 

あくまでも自己責任にはなりますが、できるのであれば少しネジを外すだけで簡単にメンテナンスができますので、どうしても調子が悪いなと思ったら試してみませんか!?

 

以上、長くなりましたが、これからもメンテナンスして、あと10年は使っていこうと思います!!!!