うちには20代の若者がいますが、土日は基本的に休みにしてあります。


一人でやっている頃はそれこそ土日祝日関係なくお仕事していた自分にとっては土日休むことは頭にないのですが、それもそのはず、小学校の頃から土曜日まで学校あったし、学校終われば毎日部活(野球部)で数時間、そのあと家に帰って勉強。
日曜日には野球の試合で朝からどこかに行っていました。


身体が小さい頃からそういう生活を、そういうものだと思って生きてきたのです。

それが昭和。

ザ・昭和w



でも平成の子たち、そしてこれから生まれてくる子たちも土日は休みなのは当たり前で、意識や身体がそのようにできているのだから、もう仕方ないと思うしかないですね。


土曜日に出てほしい時もよくありますが、どうしてもという時だけ声かけています。
毎回断られるならば、土曜日も働く身体になっている自分が出た方が変なストレスはかかりませんからね。


これもなんとか改革なのか。。。


限られた日数、限られた時間の中で教育、そしてそれぞれの成長、向学心。。。なかなか難しい問題ですね。


色々と模索しないといけませんね。