ご訪問ありがとうございます。



各地の温泉を楽しみながら、

その旅館やホテルの駐車場でマイキャンピングカー車中泊が可能になるサービスが“湯YOUパーク(ゆうゆうパーク)”です。

現在全国に100件以上の加盟施設が存在していますが、

本日は昨年末にサービスを開始したばかりの“白州・尾白の森名水公園 尾白の湯”をご紹介します。



★湯YOUパーク★
★白州・尾白の森名水公園★
★尾白の湯★


白州・尾白の森名水公園「べるが」尾白の湯
※白州・尾白の森名水公園「べるが」尾白の湯

白州・尾白の森名水公園「べるが」尾白の湯 露天風呂
※源泉100%の露天風呂。ぬるめの赤湯。

白州・尾白の森名水公園「べるが」尾白の湯 噴水
※大自然の恵み「森」と「水」で遊べる♪

サービス開始2015年12月16日(水)
所在地〒408-0315 山梨県北杜市白州町白須8056
利用条件くるま旅クラブ会員限定(要会員証提示
料金(施設管理料)
【1泊】
1,000円/1台(トレーラーの場合=2台分)
【電気使用】
設備がありません
【ゴミ処理】
不可
利用可能期間通年(水曜定休、夏休み期間は無休)
時間
【チェックイン】
当日13:00~20:00
【チェックアウト】
翌日10:00
予約原則不要(事前に連絡すれば予約も可能)
駐車スペース5台分(ハイシーズン制限有)
利用可能車両
  • フルコン
  • セミフルコン
  • バスコン
  • キャブコン
  • バンコン
  • トレーラー
発電機使用不可
ペット同伴可(館内・キャンプ場内不可。「ペットをお連れの場合のルール」を厳守)
入浴について
【温泉名】
尾白の湯
【料金】
大人:620円
子供:310円
【時間】
10:00~21:00(入館は20:30)
【特徴】
尾白川河岸の地下深くからわき出でる超高濃度の天然温泉。多様なミネラルを豊富に含み温熱効果は抜群で、疲労回復などに効能がある。サウナや打たせ湯、広々とした大浴場、解放感あふれる露天風呂の他に、ひのき風呂、岩風呂の2つの貸切名水露天風呂も擁する。
その他の施設
  • 自動販売機
  • 給湯室

※2015年12月16日時点の情報です。


 湯YOUパークとは、各地の温泉を楽しみながら、その旅館・ホテルの駐車場で車中泊ができるキャンピングカーライフの新しいスタイルです。サービスを提供するホテル・旅館などの「パートナー」施設を利用するには、前提として「くるま旅会員」である必要があります。また、
  • 駐車中は、必ずエンジンを停止すること。(アイドリング禁止)
  • 車外での活動・行為の禁止。(火気の使用、バーベキュー、花火など)
  • 騒音など、周辺(宿泊客)に迷惑のかかる行為の禁止。
  • ゴミ・吸い殻などのポイ捨て、不要物の置き去り禁止。
  • 利用するパートナーの利用規則を厳守。
  • 洗面所などでの炊事・洗濯の禁止。
  • 駐車場内で起こった事故・盗難などに関しては自己責任。
  • キャンセルの場合は、必ず連絡すること。
などの、利用に際しての基本的なルールも、いくつか設けれられています。

 現在全国に120件を数えるまでに至っている湯YOUパークですが、本日は山梨県北杜市にある「白州・尾白の森名水公園 尾白の湯」をご紹介します。
 南アルプス連峰、八ヶ岳連峰を望む最高のロケーションにある森名水公園「べるが」内でオープンした湯YOUパークです。大自然の恵み「森」と「水」で遊べる環境が整っているので、都会の喧騒を離れて日頃のストレスをリリースすることができます。また、「木のおもちゃづくり」や「バームクーヘンづくり」、「かぶと虫捕り」、「オーガニック農場 Kino 収穫体験・農業体験」などの体験学校も充実しているので、子供たちの教育にも最適の場所になっています。
 もちろん、湯YOUパーク最大のお楽しみである温泉にも力が入っています。尾白川河岸の地下深くから湧き出る超高濃度の天然温泉は、多様なミネラルを豊富に含み、疲労回復・温熱効果抜群です♪また、湯船に関しても、サウナや打たせ湯、広々とした大浴場、解放感あふれる露天風呂、2つの貸切名水露天風呂(ひのき風呂、岩風呂)など豊富な種類を擁しています。その中でも特に評判の高い露天風呂には、源泉100%のぬるめの赤湯と、名水と合わせた白湯の2種類があるので、その日の気分で入り分けることもできます。
 さて、湯YOUパークの利用に関してですが、料金は1泊1台1,000円ととてもリーズナブルな設定になっています。フルコンをはじめほとんどのモデルの受け入れが可能なので、駐車スペースは十分な広さが確保されているとみてよいでしょう。ただし、トレーラーを牽引していくと2台分とみなされるので、あらかじめ覚えておいてください。また、他の多くの湯YOUパークと同様に電源供給設備はありませんし、発電機の使用も許可されていません。加えて、ゴミ処理にも対応してくれませんが、館内・キャンプ場に入らないことを条件にペットとの同伴車中泊は許可されているので、一緒の際はマナーとルールをしっかりと守って利用してください。ちなみに、予約は原則不要ですが、駐車可能台数が5台に限られているので、心配な方は前もって連絡を入れておいたほうが良いでしょう。(繁忙期には断られることもあります)

白州・尾白の森名水公園「べるが」HP



最後に、

これ以前に投稿した“湯YOUパーク”のブログ記事へのリンクを張っておきますので、

よかったらのぞいてみてください。

  1. 和味の宿 ラ・フォーレ吹屋(岡山県高梁市)
  2. たきのうえ ホテル渓谷(北海道紋別郡)
  3. ひぬまの里(茨城県東茨城郡)
  4. うすずみ温泉四季彩館(一般財団法人もとす振興公社)(岐阜県本巣市)
  5. グリーンホテルYes長浜 みなと館(滋賀県長浜市)
  6. ひがしせふり温泉 山茶花の湯(佐賀県神埼郡)
  7. スパ&ホテルリゾートふらのラテール(北海道空知郡)
  8. いさみ館(栃木県那須郡)
  9. ホテルワイナリーヒル(静岡県伊豆市)
  10. セントラーレ・ホテル京丹後(京都府京丹後市)
  11. ゆアシス東郷 龍鳳閣(鳥取県東伯郡)
  12. 休暇村 雲仙(長崎県雲仙市)
  13. かねさだ旅館(青森県黒石市)
  14. 天然温泉 白井の湯(千葉県白井市)
  15. 内海温泉 いち豆 (いちず)(愛知県知多郡)
  16. 不死王閣(大阪府池田市)
  17. さぎの湯荘(島根県安来市)
  18. 天句松 裕花(熊本県阿蘇郡)
  19. コテージランドかしわぎ(岩手県遠野市)
  20. 箱根園(神奈川県足柄下郡)
  21. ホテル國富アネックス(新潟県糸魚川市)
  22. 桑名天然温泉 元気村さとの湯(三重県桑名市)
  23. 古民家の宿 金木(群馬県吾妻郡)
  24. 湯の澤鉱泉(茨城県常陸大宮市)
  25. HOTEL KOSHO(兵庫県豊岡市)
  26. 樺川荘本館(香川県高松市)
  27. 寄居山温泉 ほっこりの湯(群馬県利根郡)
  28. べっぷ好楽(大分県別府市)
  29. 和心の宿 姫の湯(秋田県鹿角市)
  30. 那須野ヶ原ベルビューホテル(栃木県大田原市)
  31. ホテル静養園(千葉県富津市)
  32. おまき温泉スパガーデン和園(富山県砺波市)
  33. リゾートペンション ピノキオ(静岡県伊豆市)
  34. 鶴の湯(和歌山県日高郡)
  35. 国民宿舎能美海上ロッジ&シーサイド温泉のうみ(広島県江田島市)
  36. 国民宿舎 レインボー桜島(鹿児島県鹿児島市)
  37. ゆっぽ とみや 大清水(宮城県黒川郡)
  38. 湯遊三昧 湯花楽 秦野店(神奈川県秦野市)
  39. ホテルのときんぷら(石川県鳳珠郡能登町)
  40. 水明館 佳留萱山荘(岐阜県高山市)
  41. 暖灯館きくのや(滋賀県大津市)
  42. 萩観光ホテル(山口県萩市)
  43. 武雄センチュリーホテル(佐賀県武雄市)
  44. ルシオーレ小野川(山形県米沢市)
  45. ホテルいやしの里(茨城県土浦市)
  46. 法林寺温泉(富山県南砺市)
  47. 賢島パークホテルみち潮(三重県志摩市)
  48. 天然かさがた温泉 せせらぎの湯(兵庫県神崎郡市)
  49. クアガーデン武蔵の里(岡山県美作市宮本)
  50. 野母崎 海の健康村(長崎県長崎市)





↓当店の最新情報はコチラ!
$キャンパー専門店ランドマークアメリカのブログ-ランドマークアメリカのホームページへ