【今日のお食事】
イヤセラ10日目。


ホルモンバランスについて。

私、今停滞期🥹
と言うのも今までのダイエットもそうだったんだけどホルモンバランスが乱れる時期に入ると1、2キロ増えていたの。
それは、
黄体期!
黄体期はプロゲステロンが上がる。
プロゲステロンが上がると、
基礎体温が上がる
子宮が柔らかくなる
人によっては乳腺が発達したりする 

プロゲステロン(黄体期)が増えるとエストロゲン(卵胞期)も一緒に増えるんやけど
すると水分をため込みやすくなる。 
そうなると浮腫みやすくなる。
ため込むということは体重が増える。

ということなのよ。
やから黄体期の食事は少し塩分控えめにしてゆっくり半身浴をしてリラックスする時期としよう✦

この黄体期は体重は増えるけど
基礎体温も上がりエネルギーをいつもより使ってるはずなので消費エネルギーも増えている!
ここで黄体期やけんって気を抜いてたらせっかくのメラメラ期を無駄にしてしまうよーって話し。
ただ、黄体期は疲れやすかったり眠かったりしんどくなったりしやすいので
自分の身体に合わせた運動や、リラックス方法を見つけて楽しむことが良いのかな♡

まずは自分の生理周期を把握して体重の増減に一喜一憂しなくても大丈夫。
無理のないストレスフリーの生活をしながらダイエットしていこう✧
そんな私は、しっかり半身浴してしっかり睡眠を取ることを心がけようと思います😊

 



私のイヤセラ記録
✧最後のダイエットやでー✧
毎日更新しています✦
フォロー、または保存してください🤎