【 商品・地域・客層の一致とランチェスター戦略 】



先日、東京に行った機会に、

皇居そばの神田錦町辺りでアスリート専用食堂を発見しました。



メニューも野菜メイン、肉や魚メインなど、

バランスとカロリーを第一に考えた献立から選べる事ができ、

専用のオーダーシートで注文する事が可能。



ランナー対象のシャワーやロッカー施設も備えており、

皇居ランナーを中心とした周辺のサラリーマンやOLで、

アスリート系の方を中心とした食堂です。

東京の中心ならではの店だと思います。




ランチェスター経営戦略においても、

商品・地域・客層の一致という概念があります。




マーケティングにおいてはある意味当たり前であるのですが、

広範囲の客層を対象としてしまうと、

そこは大手企業の独壇場となってしまい、競争が激しく、

中小企業が「勝ち易きに勝つ」セグメント市場ではなくなります。




地域と客層を絞り込む事で、他の飲食店とは違う、特化されたゾーンで、

競争優位性を作り上げる事が可能になります。





愛知県の西三河に碧南市という、

日本では有数のナショナル飲食チェーンが少ない地域があります。




人間関係を何よりも重視する西三河の人にとっては、

何処にもあって、誰もが知ってる店よりも、

昔からやっている、知ってる人がやっている店の方が、



親しみすく、安心して利用できる店という事で、浮気が少なく、

大手チェーンが出てきては、撤退していく地域だそうです。




所変われば品変わる、という言葉がありますが、



自社の商品、地域、客層の一致というのを、

今一度、掘り下げて見ては如何でしょうか。



アサヒマネジメント 川端

http://www.asahi-management.com/

ランチェスター経営名古屋  

http://www.lanchester-nagoya.jp/