・「9条が変わると高校生は真っ先に徴兵されます」 ~共産党により吹聴されるデマ~ | アジアの真実

・「9条が変わると高校生は真っ先に徴兵されます」 ~共産党により吹聴されるデマ~

「彼が戦地へ!? それ絶対反対」旭川で広がる女性の運動:赤旗

---------------------------------------------------------------------------

 札幌に次ぐ人口三十五万の北海道第二の都市、旭川市。戦前は旧陸軍第七師団、戦後は陸上自衛隊第二師団が駐屯する“軍都”のこの地で、「子や孫は戦場に送らない」「憲法九条を守ろう」と女性たちの運動が広がっています。(小泉健一郎、名越正治)
---------------------------------------------------------------------------

 周囲が紅葉で赤く色づく高校の門前。「憲法九条が変えられたら、真っ先に戦地に送られるのは、いまの高校生かもしれないよ」。女性たちが声をかけると、「それって、チョーヤバクない」「彼が行かされるなら、絶対反対です」と女子高生。前の人が署名し終えるのを待って、後ろに並ぶ姿も目立ちます。

 ある女子高生は「平和について、授業でも教わりました」とすすんで署名しました。下校時の二十分足らずで六十五人の署名が集まりました。

 「自衛隊員の家族も少なくないと思いますが、私たちの訴えに知らんぷりをする生徒はほとんどいません。真剣に平和の大切さを考えているようです」。新日本婦人の会旭川支部の事務局長(47)は語ります。

 数を頼んで改悪教育基本法、改憲手続き法(国民投票法)などの悪法を次々と押し通した自民、公明の安倍前内閣。新婦人旭川支部は「負けてられない」と街頭に出て、ボールペンのインクの出が悪くなる真冬も署名を訴えてきました。

 「憲法を守るには、憲法を知ることが大事」と自民党憲法草案などの問題点を学び合う「憲法おしゃべり小組会」を百回以上開いてきました。

 参院選の結果、侵略戦争を美化する“靖国派”安倍内閣が破たんし、九条を守る運動は新たな局面を迎えました。

 同支部は一万二千人余の署名を集めました。目標は二万人。一日も早くやりとげるには、若い世代にもっと広げなくてはと、十五あるすべての高校門前で署名をよびかけようと話し合いました。

 元小学校教師の支部長(62)はいいます。「戦時中や、三年前にイラクへの自衛隊派兵を強行された旭川の女性は、ことのほか平和への思いが強いんです。私たちは、夫や子どもを戦場には送らないという市民の願いをつなぎ、憲法署名をよびかける手はとめません」


 共産党の憲法9条改正反対運動です。その手法に驚きました。署名をさせるために女子高生に声をかけ、「憲法が改正されたら今の高校生が戦場に送られる」と吹き込んでいます。”憲法改正→即刻開戦→高校生以上は徴兵で戦場へ”というとんでもない三段論法を撒き散らし、何も知らない高校生に署名させています(高校生にもなってこの程度の話に騙される方も悪いのかもしれませんが)。いったいどの憲法草案に高校生以上の徴兵制施行という項目があったのでしょうか。私には見つけることができませんが、共産党の方には見えるようです。しかもその中には「徴兵した若い高校生から優先して戦地に送る」という条項があるみたいです。


 憲法9条改正反対運動。別にそういう運動をすること事態は悪いことではありません。そういう意見があっても良いでしょう。しかしなぜ嘘をつくのか。子供を騙してまで署名を集めようとするのか。先日の沖縄県民大会も同じですが、左派と呼ばれる団体の活動にはおしなべてその傾向が見られます。反対という意見があって結構。しかしそれを嘘や不正な方法で自分の意見を押し通そうとするからそれが薄汚れた怪しい活動や主張に見えてしまう。今回の記事も、誇らしげにHPで自ら公表しているところを見ると、あちら側の方それにすら気づいていないのかもしれません。


人気ブログランキングバナー←このBlogに何かを感じたらクリックして下さい。


参考書籍:
日本を虐げる人々―偽りの歴史で国を売る徒輩を名指しで糺す
渡部 昇一 八木 秀次 松浦 光修
4569647650