自家焙煎のコーヒー屋さん ATKINSONS | Lancashire スローライフ

Lancashire スローライフ

イギリスLancashireより、何気ない普段の生活を紹介しています。
大好きな湖水地方の様子、Pub巡り、自家製色々、サッカー観戦つぶやき等。

先日、Lancasterまで行った日、お友達とランチをした後に数軒隣にある中華食材店でお買い物~。

ちょうど日本米が切れてて、欲しかったけど、ほぼ売り切れで、その日は1kgサイズのゆめにしきをゲット。

駐車場まで持ち帰る事を考えると、10kgは買えないな~と思ってはいたけど、もう少し大きいサイズが欲しかったのに、残念ぐすん

しばらく来ないうちにお店が更に大きくなってて、日本食材も色々ありました。

プレストンにも小さな中華食材店あるんだけど、この位の品揃えだったら、もっと便利なのに~。

 

その後、買い物を終え、友達は子供さんのお迎えもあるので、お茶をする時間まではないねって事だったけど、Yさんが前回来た時に寄ったカフェのコーヒーがすごく美味しかったから、コーヒー豆買ってから帰る~って言うので、私もそんなに美味しいコーヒーだったら気になるから行こうかな?と言ってたら、他のみんなも行く!と言う事で、ATKINSONSへ。

 

 

 

こちら、自家焙煎のコーヒー豆を売ってるんですが、お茶も置いてて、フレーバーティーや緑茶等も売ってるお店で、中もアンティークな感じで、とっても素敵な雰囲気のお店でした。

棚に載ってる大きな筒にコーヒー豆が入ってます。

イギリスは、最近こそコーヒー飲む人も増えてきたけど、やはり紅茶の国。

紅茶の種類は豊富だけど、コーヒー豆をこうして扱ってるお店はあまりないので、コーヒー好きな私は、ちょっとテンションあがりました~アップ

 

 

こちらは、色んなフレーバーティーが並んでました。

以前、Kちゃんからこちらのクリスマスティーをもらった事があって、美味しいフレーバーティーでした。

クリスマスティーは期間限定だったと思いますが、他のフレーバーティーも美味しいそうです。

 

 

私は、甘味のあるナッツ風味のフレーバーのコーヒーが好きなので、そういうコーヒーが欲しいんだけど・・・と聞いたら、2つの筒を取り出して、蓋を開けて、匂いを嗅がせてくれました。

一つは、ストロングでチョコレート風味が強い感じで、もう一つが私好みだったので、それを購入しました。

 

 

包装の可愛いチョコレートやコーヒーサーバー等コーヒーグッズやティーポットなんかも売ってました。

 

友達は、みんなブレンドを買った様でした。

そう言えば、今回初めて会った駐在妻Kさんが札幌出身の人でした。

ブロ友さんで札幌出身の方はいますが、こちらで、実際に北海道出身の人に会ったの初でしたほっこり

その旦那さんがやはりコーヒー好きで、最近はネットで生豆を購入して、自宅で焙煎しているそうです。

そこまで行くとすごいですよね~。

でも、ちょっとやってみたいかも。

ただ、Kさんの話だと煎ってる間は、全然、コーヒーのいい香りではなくて、ただ焦げ臭い匂いなんだよ~って言ってましたウシシ

 

 

私が店内の写真を撮ってもいいか?と聞いたら、どうぞって言ってくれたので写真撮ってたんですが、それでか、こちらのお店のポストカードまで戴きました。

この写真に載ってる天秤でコーヒー豆の重さを測ってくれました。

味があって、いいですよね~。

 

このお隣りがカフェになってて、そこでゆっくりコーヒーや紅茶を飲みながら休憩もできるそうです。

入口が別になってたので、カフェは覗かなかったけど、今度は、カフェに寄ってみたいな~。

 

この後、お友達と別れ、帰宅。

 

 

私が買ってきたのが、こちらのコロンビア産 La Maria.

コーヒー豆のままで買ってきました。

 

 

早速、グラインダーで豆を挽いて、コーヒーを落としました。

挽きたてだし、豆も新鮮なので、香りもいいし、豆も膨らむ~音譜

家で仕事してたボンも一緒にコーヒー休憩。

 

こちらでは、コーヒー豆を専門に売ってるお店は、まだまだ少なく、私はロンドンに行くと、必ず、Monmouthコーヒーに行って、豆を買って来てたのですが、ここのコーヒーも美味しいラブラブ

これは、ランカスターに行く度に立ち寄るお店になりそうです。