本日は、
 
辰🐲の年、 
 
巳🐍の月、

寅🐯の日。 
 

戊寅🐯の日に強い変化を意識しておきたい干支は、
  
45番:戊申🐒(納音)
30番:癸巳🐍(干合)、 60番:癸亥🐗(干合)
  9番:壬申🐒(逆剋の天剋地冲)
21番:甲申🐒(剋の天剋地冲)
 

積み上げ強化を意識したい干支は、

35番: 戊戌🐺(大半会)、55番: 戊午🐴(大半会)
 
 
本日は 寅🐯の日。 


日干、禄存星、天禄星が巡る時。 
日干は、司禄星、天将星が巡る時。 
日干は、鳳閣星、天貴星が巡る時。 
日干は、調舒星、天極星が巡る時。 
日干は、貫索星、天貴星が廻る時。
日干は、石門星、天極星が巡る時。 
日干は、龍高星、天馳星が巡る時。 
日干は、玉堂星、天報星が巡る時。 
日干は、車騎星、天胡星が巡る時。 
日干は、牽牛星、天恍星が巡る時。 
 
 
私の位相法は、無条、天中殺  
 
 
意志の反映困難な「害刑」の宿命に闘争心をサポートする戊寅🐯が日運で巡り、直感エネルギーで身を任せる日だ。


星の並びだけを見れば、

ファイティングスピリットを意識して、 直感エネルギーで鞭打たれる日だ。

車騎星と天胡星。

土性⛰️の後剋、 ブレーキ期間の1日目。
 

巡る寅🐯の日。 


闘争心が巡る日に、直感エネルギーが合わさる。


スポーツ選手ならば、直感に任せたハードトレーニングに最適な日だ。 


しかしながら、自分に落とし込む場合はこの日の扱い方や如何に…?

車騎星×天胡星。


旅から帰ってきて2日経つのにまだ旅の最中にいる感覚が残っている。


旅の間は干合していたのだか、今も干合している。


鑑定をするのも、縫い物でも、編み物でも、作っている時は余計な思念は一切要らないし、混入不可だ。


旅先でいい名前のパッケージに引かれて思わず手にした。

すると、売り場に在庫を補充しに来ていた生産者の方ご本人に出くわした。


「同じ師匠に習いました。上のは兄弟子が作りました。僕が作ったものはこちらです。よかったら見てください(^^)」

自信に溢れた笑顔だった。


お師匠さんという人柄が伝わってくる。


素晴らしい方に違いない。


技術を学ぶために夫婦で仕事を辞めて、旅の地に移住して習ったとその生産者の方は話していた。


覚悟してやること。


あらゆる事が繋がっている。


自分も学んだ技術に自信を持って伝えていこうと覚悟した戊寅🐯の日だった。