本日は、
 
卯🐰の年、 
 
亥🐗の月、

未🐑日。 
 

乙未🐑の日に強い変化を意識しておきたい干支は、
  

  2番:乙丑🐮(納音)
47番:庚戌🐺(干合)、 17番:庚辰🐲(干合)
26番:己丑🐮(逆剋の天剋地冲)
38番:辛丑🐮(剋の天剋地冲)
 
 
積み上げ強化を意識したい干支は、

52番:乙卯🐰(大半会)、12番: 乙亥🐗(大半会)
 
 
本日は 未🐑日。 
 

日干、石門星、天庫星が巡る時。 
日干は、貫索星、天印星が巡る時。 
日干は、玉堂星、天堂星が巡る時。 
日干は、龍高星、天南星が巡る時。 
日干は、牽牛星、天堂星が廻る時。
日干は、車騎星、天南星が巡る時。 
日干は、司禄星、天南星が巡る時。 
日干は、禄存星、天堂星が巡る時。 
日干は、調舒星、天印星が巡る時。 
日干は、鳳閣星、天庫星が巡る時。 
 
 
私の位相法は、  
 
 
天中殺667日目。
 
 
意志の反映困難な「害刑」の宿命に感性をサポートする乙未🐑が日運で巡り、無心エネルギーで完全にサレンダーする日だ。
 

星の並びだけを見れば、

感性を意識して、無心エネルギーで臨む日だ。 

調舒星と天印星。

木性🌱の出力、 アウトプット期間の2日目。


の巡る日。 


感性の日なので、それに任せてみたのだが、自然相手なら完全なサレンダーに徹する事はできても、それ以外となると存外難しい…。

算命学の命式からはじき出した、蔵干を調性バージョンを考察してみた、が…。

水の気を所望されて、水調整
水の気を所望されて、水調整出来るように水を含むオパールをメインにしてみた。

15年前からストックしていた石たちだ。

靑流算命学派としてはバランス調整を最所から狙うのは疑問もあるけども、足りない気を補いたい気持ちは痛いほど分かるのでリクエストに素直に従ってみた。


しかし、こうして作ってみると、元の宿命の形がないとこの手のものは片手落ちだと感じた…(/_;)

やはり宿命有りきだ。


これをやってから調整バージョンが安定する。


調整バージョンは何を調整するのかを見てからだ。


やはり今日は感性でサレンダーする日となった。