本日は、


卯🐰の年、 

辰🐲の月、

戌🐺日。 


戊戌🐺の日に強い変化を意識しておきたい干支は、

 5 番:戊辰🐲(納音)
50番:癸丑🐮(干合)、20番:癸未🐑(干合)
29番:壬辰🐲(逆剋の天剋地冲)
41番:甲辰🐲(剋の天剋地冲)
 

積み上げ強化を意識したい干支は、

55番:戊午🐴(大半会)、15番:戊寅🐯(大半会)


本日は、戌🐺日。 

車騎星、天南星が巡る時。 


私の位相法は、無条  

天中殺431日目。


意志の反映困難な「害刑」の宿命にファイティング・スピリッツをサポートする戊戌🐺が日運で巡り、パワフルエネルギーで進む日だ。


星の並びだけを見れば、

闘争心を意識してパワフルに臨む日だ。

車騎星と天南星。

意識的に後ろから叩かれ、耐える期間の1日目。


今日は旅先でのことを振り返りながら、いろいろと反芻していた。


推定500年以上の巨木が茂る森の中に3日間通った。 


人間よりも長い時間を生きる生命に対して、人は代替わりしながらその森と対峙してきた。


地元の人でも立ち入ってはいけない禁域があり、そこは大切な水源だという。

  
これは算命学にも通じる世界観だと感じるのは私だけだろうか。


大運に挑むなら、年運×10年を調えなければならないし、

年運を追うのならば、月運×12ヶ月を調えなければならない。

月運を何とかしたいなら、日運×30日前後を調えなければならない。

日運を動かしたければ、宿命を知らねばならない。


宿命は誰かから教わるものではなく、自分でその感覚を捉えねばならない。


日運で浮かび上がるのは宿命だ。


中殺持ちの私は、ミクロの日運に取り組む方法で宿命を実感に繋げている。


車騎星の日に体は休んでいても、精神は休まらない日となった。苦笑