去る2021年12月11日、
大島ケンスケさん主催の歩く瞑想会に参加させて頂いた。
今回はあきる野市は貴志嶋神社でした。
今年は暖冬なので紅葉もまだ楽しめて、色とりどりの山の中を落ち葉を踏み締めながら山を登って行った。
落ち葉のカサカサ音が心地よくて、この季節ならではの楽しみ方!
「落ち葉は足元滑るから気をつけて」と途中ガイドも入り、登って行った。
山頂からの一望。
木漏れ日。
今回目指したのは「洞窟」。
闇の中で自分と向き合う時間。
今日の冬至を迎えて、今年の「冬至」との繋がりもあったのかもしれないと今更ながら感じた。
何を感じるかは一人一人違う。
自分を意識する場所でもあり、
自分を手放す場所でもある。
遅ればせながら、今回も素敵な機会をつくって頂き、ありがとうございます(^^)