昨日は幼稚園のバザーでした
私はバザー係だったので、この日の為に8月から係のママ達と準備をしてきました。
全園児の家庭にある不要な生地や材料を集め、何を作るか考え、制作し、みんなで値付けして販売しました。
私は、幼稚園で使うナプキン・お弁当袋・着替え袋・雑巾の担当
自分のものならタターっと作れるけど、販売するとなるとなかなか気を使って時間がかかりました
お店OPEN前から「最後尾」っていうプラカードで誘導してくれている係の人がいるくらい行列が出来ていて、OPENと同時にダダダーって走ってこっちに向かってくるママ達(笑)
毎年すごいわよぉって聞いていたけどほんとにすごい(笑)
入場制限しながら商品を見ていただいて、あっという間に商品がなくなっていくのを見ていたら、頑張って良かったなぁと思いました
大変だったけど、係の方もとてもいい方達ばかりでいろいろ教えてもらいながら楽しくできたし、達成感を味わいました
娘っこもゲームしたり、パパとシュシュを作ったり、すごく楽しかったみたい
娘っこのクラスに行くと、今まで書いた絵が飾られていました。
ちょっと前に書いたものを見てみると、こんな絵が
おばあちゃん、スティッチみたい~