ただいま~ | Lanaihaleブログ

Lanaihaleブログ

ハワイが大好きなラーナイハレのオーナーのブログです

羽田でスーツケースを開く事もなく、無事に高知から帰って来ました~飛行機


いやー、やっぱり高知は海も山も空気も綺麗で、海の幸も美味しいし いいところですぅグッド!


今回もカツオやマグロのお刺身を食べまくり、海から沢山の恵をいただいてきましたラブラブ!


高知で食べるカツオやマグロのお刺身は「もっちり」していて、全然臭みもなく、本当に美味しいんですよ合格

もちろん私の好きなタタキもしっかりいただいてきましたラブラブ


Lanaihaleブログ-塩タタキ1 「カツオの塩タタキ」ってご存知ですかはてなマーク

カツオのタレをかけるのではなくって、ただ塩がふってあるだけのものです


私は高知のカツオが食べたくなったら通販「明神水産」のたたきを買うのですが、高知中心街の「ひろめ市場」というところにも支店があります

本店はちょっと不便なところなので、ここがお薦め音譜

そこで「塩タタキ」に初挑戦!!


明神水産のカツオのタタキは藁焼きなので、まわりの焼けた部分の香りがとってもいいです音譜

↑ものっすごい炎で炙られるカツオさん


Lanaihaleブログ-塩タタキ2
←これが塩タタキ丼(定食もあります)


結構なボリュームでなんと¥600アップ


画像があまりよくなくてすみません

(上に乗っている白いのはにんにくニンニクです)


お塩もタタキ用の岩塩なのか、ほんのり塩味でカツオに超マッチ~ラブラブ生わさびもつーーんとこなくてすっごい合う~恋の矢


これ、本当においしかったのでまた食べたいです音譜

タレに飽きた方、是非食べてみてくださーーいグッド!


食べてばっかりだったみたいになってきましたが、あちこち行きましたよぉぉニコニコ


アンパンマンの作者のやなせたかしさんが高知出身という事でアンパンマンミュージアムに行ったり、龍馬の銅像がある桂浜に行ったり、イチゴ狩りに行ったり。。。


そうそう、桂浜といえば、今年の大河ドラマは「龍馬」ですね。

私も毎週かかさず見ています。

桂浜では「りょーーーーーまーーーー」って叫んでいる人がいましたよ龍馬ぜよ

いつも空いている飛行機も満席にちかくて、龍馬人気なんですねぇスゴイ


イチゴ狩りは、父の友人の経営するハウスに行って沢山ご馳走になってきましたいちご

イチゴ狩りとかやっていないお宅なのに、「いっぱい食べて、持って帰りやーー」って。

「ちょっと食べさせてもらえればいいよ」って言ったのに、「まったく、遠慮しなやー」とブツブツ言いながら、あっという間にイチゴ用のダンボール2箱分(テンコ盛り)も美味しいイチゴを詰めてくれました。

おじさん、ありがとうラブラブ!



Lanaihaleブログ-ジイジ待って
高知の方は、先祖も大切にするし本当に温かい方が多いし、海や山の恵のエネルギーを沢山もらっているからかシルバーの方もすっごく元気ですニコニコ

私の祖母も90歳近いのにほっそい農道を車で運転して、元気元気 笑


2歳の娘もあちこち走りたい放題で、ストレスもなくすっごくのびのびしているように感じましたニコニコ



←家の裏庭でジイジを追っかける娘



高知で健康的に暮らすのもいいなぁなんて思ったりして。。。


でも、お刺身三昧過ぎて、すっごいジャンキーなものを体が欲し、帰って早々マックマックに行ってしまいました叫び


ダメだこりゃーいかりや長介