久しぶりに観光をしてみました~
今回は満1歳の子供がいたので、2時間くらいでサラっと行けるかんじのツアーを探しました。
フリーペーパーのツアーもいろいろ見てデスクに行ったものの、「それは今やっていません」とか「そのツアーはお薦めできません」とか。。。しかも、信じられないくらい無愛想。
HISに行ったら、すごく親切だし感じもいいし、ちょうどいい感じのツアーがあったので即申込ました。
フリーペーパーのは激安だったけど、旅行なんだから嫌な思いしたくないよねぇぇぇ。
2時間でヌアヌパリ→パンチボウル→ハワイ州庁舎→イオラニ宮殿というツアー
集合時間にHISへ行くとヌアヌパリは蜂が大発生しているので、パパコレアの丘に変更になりましたって。
なんだか先行き不安な感じ~
パパコレアの丘に着くと、ワイキキが見渡せて、絶景~となるはずが、、、雲行き怪しい。やっぱり
まぁ雨季だから仕方ないか。
そんなお天気を吹き飛ばすくらい元気な現地に住む日本人のガイドさんがバスの中で、ハワイ語を教えてくれたり、観光スポットの説明をしてくれたり中々楽しい
パンチボウルに着くと、綺麗に整備された芝生に墓石が沢山ありました。
ここは、太平洋国立記念墓地です。
写真はバスの中から撮っているので、雨が窓に付いていて、なんだかボヤっとしてしまいました。
1つ1つ墓石が離れていますが、2つ並んでいるのもありました。夫婦の希望があれば並べる事が出来るそうです。
中にはハワイ島コナ出身で、チャレンジャー爆発事故で亡くなった鬼塚宇宙飛行士のお墓もありました。
身元不明の方のお墓にはUNKNOWNと刻まれているそうです。
それまで、私の膝の上でピョンピョンはしゃいでいた娘も、少し大人しくなり、わからないながらも何か感じ取ったのかな。
観光もするべきですね
2009年春ハワイ その⑨へ続く