警備員コスナーとニコラス刑事。ホイットニーヒューストン I always love you | 映画と音楽のある生活

映画と音楽のある生活

主に映画と昔聞いたレコードの感想などを書いています。

 

     地元のライブハウスで、プロだったりセミプロの方のライブを聞くのが趣味となった。昨日も、あるシンガーさんのライブに行ったが、この曲を情感を込めて熱唱された。

 MCで、当作のことを「ボディガード=警備員=警備員コスナーとスターであるホイットニーヒューストンの恋愛物語」と紹介した。苦しめのオヤジギャクで観客の笑いを取ったが、私はとっさに「警備員コスナーに対抗できるのはニコラス刑事(ケイジ)しか居ない。」と思った。

 この曲は、繰り返されるサビの I always love you だけを聞くと結婚式のバックで流したくなるが、絶対にダメな地雷曲となっている。サビ以外は別れの言葉で埋め尽くされているからだ。

 ホイットニーヒューストンの曲は、邦題「全てをあなたに」

(save all my love for you)もタイトルとサビだけ聞くと甘いラブソングに聞こえるが、その愛の対象は妻子ある男性で、要するに不倫の曲だから、この曲も結婚式には地雷だ。

 この曲は劇中では、ようやく打ち解けたケビンコスナーがホイットニーヒューストンを連れて行ったのがカントリーバーで、そこに流れていた曲だ。カントリーソングだから賑やかなアレンジとなっている。ソウルシンガーのホイットニーヒューストンは居心地の悪さを感じるが、それが最後の別れのシーンの伏線になっている。彼女を庇って負傷したケビンコスナーを抱きしめた後に自家用ジェットに乗り込むホイットニーヒューストン!バックに彼女が歌うこの曲のバラードバージョンで流れる!

 I always love you と言いながら、身を引く女性の心を切々と歌った名曲だと思う。