アマゾンプライムの独占配信とのこと。同作の劇場版公開時の口コミを見ると、「そこで、終わるか?!」と言う感想が多かった。要するに続編ありきの作品だったのだろう。私は、劇場版は視聴していないが、この様に配信が始まると、劇場版を見た人は、有料の長い予告編を見たことになるのだろうか?
日米が秘密裏に建造した原子力潜水艦を、日本人艦長の海江田四郎(大沢たかお)は、他の乗組員と共に乗っ取り、独立国「やまと」として宣言する。米国は反乱をおこした「やまと」に対し、第7艦隊を差し向け撃沈を命じるが、海江田は核弾頭の搭載をほのめかし、卓越した操艦術で米国の包囲網をすり抜けて行く、、。
このストーリーを見て、中学生の時に読んだ星新一の「マイ国家」というショートショートを思い出した。同作は、突然マイホームをマイ国家として独立宣言をした男と、偶然その家を訪問した銀行の外務員の戸惑いを描いたコメディだ。その男の国家とは「領土があり(自分の家)国民がいて(自分のこと)主権があれば国家は成り立つ。」らしい。ただ、当作の場合は、それに「核保有」が加わるので事態は深刻だ。
まだ、途中なので感想は言えないが、当作がアマプラで配信なら、最近、実写版が公開されたばかりの、「あの」作品は続きはWOWWOWでということになるのだろうか?それが心配だ。