コロナで各地のお祭りが中止になる中、今年は全国的に制限なしで夏祭りが開催されたとのこと。私も久し振りに桟敷席で観覧した。アマチュアの踊りを有料で見せることに異議を唱える人もいるそうだが、私は特に問題とは思わない。高知の「よさこい祭り」も有料席を作ったそうだし、私の様な観光客にとっても、コンパクトに踊りが観覧できるのは便利だと思う。
ここ数年、阿波踊りは余り良い話が聞こえて来ない。観光協会が破産したり、今年も私が観覧した日は猛暑の上天気だったが14日は台風の影響で大雨が降り、その中で踊りを強行したとの批判もあった。
阿波踊りは、地域に根差した伝統文化であり、主にボランティア団体の「連」が中心となって活動を続けている。
有料席を作るのは構わないから、収支を明瞭にして、苦労しながら伝統を引き継いでいる人達に公平に分配するべきだと思う。
まして、政争の道具に使うのは本当に愚かなことだ。