当時、通勤の車で「小沢昭一の小沢正一的こころ」と言うラジオ番組を毎日聞いていた。昭和の典型的なお父さんである小沢昭一が現代
の世相を嘆くという内容で、毎週新しいテーマを取り上げ軽妙なトークを
繰り広げていた。
ある週に取り上げられたのがこの歌で、要するに歌詞の内容が理解
不能という内容だったと思う。「お父さんには、キウィはやっと分かっても
どっちがパパイヤでマンゴーなのかも分かりません。続きは、
明日の君たちキウィ・パパイヤ・マンゴーのこころだぁ!」ってな感じだった。
そもそも、失礼だけど中原めいこさんというシンガーの名前も紛らわしく「中村メイコ」が歌も歌ったのかと勘違いした人も多かったとか?
この歌は、化粧品のCMソングとして企画され、「君たちキウィ・パパイヤ・マンゴーだね」は、広告代理店から指定されたタイトルと聞く。
それをSSWの中原めいこさんは、夏をイメージしたラテン調の
ノリの良い曲にした。CMキャンペーンともコラボして大ヒットし、本人も
毎晩の様にTV番組で歌っていた。
余談だけど、当時背伸びして慣れないフエンチレストランで食べ歩きをしていた。ソムリエから食前酒を訊ねられ、この曲を思い出し
シェリー酒を注文した。「シェリーはドライでよろしいですね。」と
念を押されたのだが、当時、お酒に弱かった私は、「いえ、スウィート
にしてください。」と答えてドン引きされた。
スウィートなシェリーは、典型的な食後酒(デザートワイン)だからだ。