皆様 こんにちは。

NENBA
日本ナンタケットバスケット協会
認定講師と

カルトナージュ教室を
致しております。



ナンタケットバスケットのこと、

カルトナージュのこと、

我が家の7歳の元ノラの

キキとジジ兄妹のことなどを

綴っております


〜さて、本日は〜
今年オープンしたばかりの
門真のコストコへ行ったお話

兵庫県民の私にとって コストコは

神戸垂水と尼崎にあるので

大阪の門真に出来たコストコなんて

行く事はないだろうと思っておりましたが。


大阪の友人からコストコに行きたいと

お誘いを受けまして

尼崎と門真、どっちが近いかなぁ?

どちらも同じくらいの距離なので

それなら新しく出来た門真に行ってみる?

という事で、行って参りました!


まず敷地内に信号があるのにびっくり🫢

隣にららぽーとと三井アウトレットが

入っているので 広ーいんです!

無事車を停めて 中へ入ると〜

神戸では見たことのない大きな家電が

どーーーーん!!

あーーー!!


約40年前、アメリカのホストファミリー宅に


あった憧れの冷蔵庫です!



氷とジュースが出てくるんですよ。


「7UPでいいか?」


なんて聞かれて、


何?セブンナップ??



するとジュースを注いでくれて


コーラちゃうん?


なんでそこからジュースが!!!


とカルチャーショックを受けたお蝶さん。



その冷蔵庫ですよー

定価100万円程ですがコストコでは

708,000円でした。


車なのでいつも薄着のお蝶さんですが

コートを着ていて正解です👍


そう、野菜、果物コーナーに入るには

コートはマストアイテムです。


そして、友人が長年恋焦がれていた

レイニアチェリーが販売されていました🍒


オーストラリア産の直径3センチの


チェリーもございましたよ🍒



炭水化物星人の私は


最近 Menissezのパンがお気に入り。



フランス製で 小さなフランスパンが


1袋に6個入っていて、4袋セットです。



オーブンで10〜12分焼くだけで


パリッ!フワッ!な焼きたてパンを


食べることができます照れ



低糖質クロワッサン🥐も美味しそう!


パネトーネ種を使用したクロワッサン🥐


常温で賞味期限が2ヶ月というのも嬉しい。

大きなパイナップル🍍


1個399円はお安いですね〜


これでパイナップルケーキを作ります照れ


(忙しくなるとスイーツを作りたがるんです)



クリスマスと言えばシュトーレン!


4個入り1698円


買う時には気付きませんでしたが


2フレーバーと書いてある。


BUTTER と BRATAPFEL


バターと焼きりんごでした🍎



まぁ、年末の買い物としては


少ない方ですが


カートいっぱいお買い物してきましたよ。



門真のコストコは 飲食スペースが


狭くてテーブル数が少ない様に思います。



そして、神戸との違いは パーキング料金制


ということ!


3時間無料券は貰えますが、精算後


15分以内に出庫する必要がある為


荷物を積んで カートを戻していると


ギリギリでした💦


エレベーター降りたところに


精算機があるので すぐチェックして


しまいましたが


一旦荷物を車に持って行って積込み作業後に


カートを返す、そして精算機に行く


という方がいいですね!



そして、門真のコストコにはガソリン⛽️


販売もあるのです!


市販より安かったので入れようと思いましたが


あれ?現金支払いダメで


カードとプリペイドカードのみとなっています。


カードもマスターカードのみ!


持っとるかーーい笑い泣き



プリペイドカードはどこに売ってるか


聞いたら コストコのレジで販売との事。


今からまた店内に戻る気力はなく


ガソリンは入れずに帰りましたえーん



そして、帰宅後、


コストコのマスターカードの申込を


したお蝶さんでしたてへぺろ



コストコのオンライン決済もマスターカード


のみなので コストコ好きな方は


マスターカードを作られると良いですね。