皆様 こんにちは。

NENBA
日本ナンタケットバスケット協会
認定講師と

カルトナージュ教室を
致しております。



ナンタケットバスケットのこと、

カルトナージュのこと、

我が家の4歳の元ノラの

キキとジジ兄妹のことなどを

綴っております


〜さて、本日は〜

ハーブのお話。


前日、弓削牧場さんへ行って

ランチを頂いたのですが

ここの楽しみは ハーブ苗が買えること!






かれこれ20年位前から

娘達も連れて 何度か訪れた場所。


牛がいて ハーブ苗が販売されてて。。。




あやふやな記憶でしたが

ちゃんとございましたよ。


まだ4月初めなので ハーブ苗は

少なかったのですが

これから種類は増えるそうですよ。


ディルの苗が欲しくて

お聞きしたら まだ苗が小さいので

これから〜とのお話でした。


よし、また買いに来よう照れ





摘みたての新鮮なハーブも

販売されていますルンルン


お花はエディブルフラワー

カレンデュラ(キンセンカ)


小学生の時、栽培したキンセンカが

臭くてびっくりした記憶があります。

茎とか切ると臭かったのよガーン


このハーブサラダセットのカレンデュラは

全く臭さは無かったです爆笑





こちらはルッコラ





ハーブ苗は5種類🌿


購入致しました。




これ、珍しくて


可愛いくて一目惚れ😍



ウィンターパースレイン



もちろん全て食べられますよ。



肉厚で ネバネバして


ハナイカダみたいに可愛い


花が咲きます🌸





こちらはキャットニップ


西洋またたび


イヌハッカ



猫と犬?!


と思いますよね。



植物名の世界では


有用植物に似ているけど違うという


意味で イヌを名前に付けることが


多いそうです。



ハッカに似てるけど違う、ということで


イヌハッカ と別名がついたそう。



猫ちゃんの為に購入しましたが


もちろん人間様にも多くの効能を持つ


ハーブで 若い葉っぱをサラダにしたり


ハーブティーにして飲めます。






キキちゃんのお気に入りラブラブ



黒猫ジジ君は嫌いみたいで


近付けたら飛び上がって逃げましたアセアセ






こちらはスペアミント。


パンケーキやアイスなどに添えて。



お水や 紅茶に入れてもピンクハート


モヒートにもピンクハート





お料理の付け合わせに

ピッタリ ルッコラ



こちらも珍しいハーブ、

パープルウェーブマスタード。


マスタードグリーン(カラシナ)の品種。

ピリッとして美味しいピンクハート




我が家はベランダガーデンで

バラやクリスマスローズをメインに

栽培しておりますが、

一気に家庭菜園っぽく

なりました滝汗



鉢もテラコッタと デビッドオースチンの

鉢メインにしてきたのですが

やっぱり深めのプランターが

必要かな。。。



ミントは根を張るので

単独鉢植えでいいのですが


ルッコラやマスタードなどは

深めのプランターですね。。。




ベランダガーデニングは見た目も大事。


白いプランターをドーーンと

置くのは好きじゃないのよ。


テラコッタの横長のプランターでは

浅いと思うし。。。



ちょっと園芸ショップで

探してみましょう照れ