さぁ、4連休の2日目。


本来であれば東京オリンピックの

開幕式が夜8時から行われる予定でした。


新型コロナという未曾有の事態で

私たちの日常は大きく変わりましたが

また変化が訪れています。



籠るだけの日々から

少しずつ外へ出ていく時。



今日、久々に友人達とランチに

行きました。

帰りには今年初の百貨店にも!!


西ノ宮ガーデンズ内の阪急百貨店ですけど、

今年はコロナの影響で

デパートには行ってないんですよアセアセ


久々のレストランと

久々のデパートへのお出かけでした。




さて、レストランでは

テラス席を予約したのですが

雨の為 窓際の席へ。


お店の感染予防に努めている姿勢が

伺えました。


我々も食べる時はマスクを外し

トークタイムはマスクをする!


出来るだけ 感染予防を

心掛けたいですね。



さて、本日はこちら
👇

テラス席のある夜景も楽しめるお店で

ローストビーフのランチを頂きました。




今日ご一緒したのは

10年来のお付き合いのママ友たち。


私がナンタケットバスケットの講師になり、

2012年 芦屋のホテル竹園で

NENBA の芦屋教室を始めた時

一番最初に習いに来てくれた方々です。


当時は最上階9階と5階の会議室を

お借りしてレッスンしていました。

懐かしいなぁ照れ



今は2階の会議室をお借りして

毎月1〜2日(不定期) 開講していますが

新型コロナの影響で休講中です。


近々 コロナ対策をして開講

致しますので お待ち下さいませ照れ




今日の私のバスケットバントレーと

お友達が持ってきてくれた

10インチトートです。
👇

大切に使ってくれて有難うラブラブ




懐かしい画像がございましたラブラブ

👇

10年来のお付き合いのママたちキラキラ


この画像は京都南座へ

皆ナンタケットバスケットを持って

お出掛けした懐かしい1枚キラキラ




一番右のファーを巻いたこのバスケット!

今日、持ってきてくれたの

この子ですよーラブ



まだ出来立てで色が白いですね!


今日久々に見たら

いい感じに色付いていましたね。


その作った人と人生を共に歩んだ証。


世界に一つ、自分で作ったバスケット。



とてもステキですねキラキラ


今後も皆さまのバスケット作りの

お手伝いが出来るって

幸せだなぁ。。。と

感謝、感謝の1日でした照れ