子供に良い子に育ってという本当の願いとは | Maruちゃん❤️なぜか強運な事が起きる人生❤️

Maruちゃん❤️なぜか強運な事が起きる人生❤️

ブエノスアイレスでtangoダンサーになる夢を果たし大好きな人とモノに囲まれて楽しく生きる奇跡の毎日

親と子供の関係性に関する記事が


多く見受けられる昨今ですね。




ウチの場合ですが


母親が依存性の高い人で

自分が幸せじゃないのは

父親のせい。


子供が出掛ける時は

お行儀良くしなさい

良い子にして

と欠かさず言う人でした。



教育熱心で

姉は東大へ行き

大学教授になりましたが、


長年身障者のボランティアをし

子供達を可愛がっていたので

普通の親(毒親じゃない)と

思っていました。



ただ二人の姉が結婚した時

全然嬉しそうじゃなかったのと、


私の足の親指が

人差し指より短いので、


冗談で

「将来親より偉くなる足だ」

と言うと、

マジで嫌な顔をするので


変に感じてはいました。


でも子供の成功や幸せを

願わない親は居ない

と信じていたので

毒親じゃないと思っていました。



親が子供に

良い子になりなさい

と言う場合


人間的に良い子という以外に

自分を追い越さない慎み深い子供


と言う意味が

含まれているような気がします。


親は気が付いていなくとも

潜在的にあって


だから子供も


無意識に親を追い越さないように


ブレーキかけて生きてしまう。








感じ悪ーーい。





仮に子供だけがそう思っていても



本人が気がついていないので


知らずにブロックになって、


ずっと後にならないと気が付かずに



ややこしい😭



これまで

ブロックがいくつもあったけど、



一生かけてブロック外しして


行く旅なのでしょうねー



みなさんはどうですか...


ではまたあした