精巣腫瘍~再発~ 1クール4日目 | 精巣腫瘍に負けない!~20代で精巣がんになった夫の話~

精巣腫瘍に負けない!~20代で精巣がんになった夫の話~

同い年の夫くんが精巣腫瘍に!
闘病備忘録です。

現在は再発後の抗がん剤治療が終了し、再度経過観察となりました。
※2025年1月現在、無事に経過観察終了しています。

副作用がもりもり現れてきました。

 
 
 
 
 
朝、夫くんの顔を見て思ったのは「もしかして発熱してる?」でした。
 
 
 
 
何となく、顔全体が赤みがかっていました。
 
 
※むくみは利尿剤のおかげか、昨日ほどひどくありませんでした。
 
 
 
 
 
 
 
夫くんから、朝の検温で37度 2分、その後36度8分くらいの微熱状態が続いていると報告がありました。
 
 
 
※夫くんの平熱は36度3分くらいです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
後は、昨晩の夕飯を半分残し、今朝の朝食はほとんど食べられず…
 
昼食に至っては一口も食べられていませんでした。
 
 
 
 
※そもそも、出された食事が超油っぽい天ぷらだったのも良くなかったと思いますが…
 
 
 
 
 
気持ち悪さが本格的に現れてきているようです。
 
 
 
 
 
 
 
りんごは昨日ほどではありませんが、ちょこちょこ食べられるようなので、明日以降も持っていくことにしました。
 
 
オレンジジュースも飲めているようなので、さっぱりした物なら少し食欲が湧くようです。
 
 
 
※みかんゼリーも試しに持っていきましたが、ゼリーのぷるぷるが気持ち悪いらしく、NG食材となってしまいました。
 
 
 
 
 
 
 
 
あとは見ていて辛そうなのがしゃっくり。
 
 
 
これも抗がん剤の副作用だそうですが、昨晩からしゃっくりがひどすぎて寝られなかったそうです。
 
 
 
 
点滴でしゃっくり止めを打ってもらっている間は落ち着いていますが、なくなるとまたしゃっくりが始まります。
 
 
 
 
気持ち悪さよりも、いまはこちらの方が辛いようです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
※上手く眠れていないせいか、点滴のアラームが鳴っても夫くんは起きなくなっていました。まるで朝の目覚まし時計みたいに、慣れたら気にもならないものみたいです。
 
面会中はアラームが鳴ったら私が看護師さんをナースコールで呼ぶようにしていましたが、帰ったあとが少し心配です…。