ダイエット?/逢花
こんにちは逢花です。
前回の続きになります。
(更新遅れてすみません!)。
わたしのしたダイエットのルールはこんな感じ↓↓
☆ご飯はお茶碗一杯。
☆炭水化物に炭水化物をつけない。
☆必ず食事の時は味噌汁orスープをつける。
(代謝を上げる為)。
☆甘い飲み物は一日一回まで。
わたしはダイエットシュガーのスティックを外食の時は持参してました。
☆揚げ物の時は黒烏龍茶をつける。
(油も体には必要なので、揚げ物の時のみ)。
☆外食や揚げ物の次の日は和食。
☆スウィーツorアルコールは週一回のご褒美。
☆運動しない分、買い物行く時は遠回りして歩く。
☆水分をなるべく意識してとる。
☆体重は同じ時間に計る。
☆焦らないで確実に体重を落として、リバウンドなしの体にする。
当たり前なものもあると突っ込みを受けそうですが(笑)、こんな感じ。
そんなに難しいことはしてないでしょ??
それでも約2ヶ月で3kg、
キープ時に(この話はまた後で)1kg、トータル4kg落としました。
かなりユルユルな感じですが(笑)、
一つだけ守っていたのは、
例外を作らない。
決めたことはキチンとやる。
これだけ。
人って「みんな甘い物食べてるし~」とか言い訳しちゃうと、
そこから崩れてしまうもの。
だから「ダイエットしてます!」とわたしは宣言して、
周囲を巻き込んでました(笑)。
無理はしない分、決めたことは守る。
まぁ、
右手にマヨネーズ、左手に黒烏龍茶。
とか、かなり矛盾しまくりなこともあったし、
一番辛かったのは週一回のご褒美を、
スウィーツにするかビールにするか。
でしたね(笑)。
それと水分取るのが苦手なのでキツかった。
わたしはダイエットをしてまず背中、そして足が変わりましたよ。
後はお風呂の時にむくみ防止の為にコロコロとか、
歯磨きの時はお腹引っ込めるとか簡単なものばかり。
それと歩く時は好きなアーティストのアルバムを聞いてました。
邦楽では堂島孝平さんのアルバムは、
あまあまのスウィートヴォイスと歌詞に女子力上がるし、
POPで元気出るのでよく聞いています。
ダイエットはまず続けられるかが大切。
一週間で○kg痩せましたとかの短期ダイエットで、
成功した人をわたしは見たことがないし、
飲めば痩せるとかのダイエットサプリを試した話は聞いたことあるけど、
痩せた報告を聞いたことない(笑)。
どんなダイエットでも楽はないと思います。
余裕を持って出来るといいですよね。
さて次回が最後。
キープ編になります。
前回の続きになります。
(更新遅れてすみません!)。
わたしのしたダイエットのルールはこんな感じ↓↓
☆ご飯はお茶碗一杯。
☆炭水化物に炭水化物をつけない。
☆必ず食事の時は味噌汁orスープをつける。
(代謝を上げる為)。
☆甘い飲み物は一日一回まで。
わたしはダイエットシュガーのスティックを外食の時は持参してました。
☆揚げ物の時は黒烏龍茶をつける。
(油も体には必要なので、揚げ物の時のみ)。
☆外食や揚げ物の次の日は和食。
☆スウィーツorアルコールは週一回のご褒美。
☆運動しない分、買い物行く時は遠回りして歩く。
☆水分をなるべく意識してとる。
☆体重は同じ時間に計る。
☆焦らないで確実に体重を落として、リバウンドなしの体にする。
当たり前なものもあると突っ込みを受けそうですが(笑)、こんな感じ。
そんなに難しいことはしてないでしょ??
それでも約2ヶ月で3kg、
キープ時に(この話はまた後で)1kg、トータル4kg落としました。
かなりユルユルな感じですが(笑)、
一つだけ守っていたのは、
例外を作らない。
決めたことはキチンとやる。
これだけ。
人って「みんな甘い物食べてるし~」とか言い訳しちゃうと、
そこから崩れてしまうもの。
だから「ダイエットしてます!」とわたしは宣言して、
周囲を巻き込んでました(笑)。
無理はしない分、決めたことは守る。
まぁ、
右手にマヨネーズ、左手に黒烏龍茶。
とか、かなり矛盾しまくりなこともあったし、
一番辛かったのは週一回のご褒美を、
スウィーツにするかビールにするか。
でしたね(笑)。
それと水分取るのが苦手なのでキツかった。
わたしはダイエットをしてまず背中、そして足が変わりましたよ。
後はお風呂の時にむくみ防止の為にコロコロとか、
歯磨きの時はお腹引っ込めるとか簡単なものばかり。
それと歩く時は好きなアーティストのアルバムを聞いてました。
邦楽では堂島孝平さんのアルバムは、
あまあまのスウィートヴォイスと歌詞に女子力上がるし、
POPで元気出るのでよく聞いています。
ダイエットはまず続けられるかが大切。
一週間で○kg痩せましたとかの短期ダイエットで、
成功した人をわたしは見たことがないし、
飲めば痩せるとかのダイエットサプリを試した話は聞いたことあるけど、
痩せた報告を聞いたことない(笑)。
どんなダイエットでも楽はないと思います。
余裕を持って出来るといいですよね。
さて次回が最後。
キープ編になります。