占いはいつ?/生樹 | 占いの館ランプのブログ

占いはいつ?/生樹

以前から、お客さまたちから「占いはいつすればいいの?」というよく聞かれていますが、今日は「占うタイミング」について、少しお話しします。鑑定に限らず、ご自分でも占ってみることがあるという方もいらっしゃると思いますので、ぜひ参考になさってみてください☆

恋愛問題を例に上げてみます。
例えばタロット占いでは、基本的には、占うタイミングって占いたい時だと言われています。その方が意識が集中しますし、「この問題について気になる」という直感は見逃しがたいものがあるからです。
そして何よりも、占いたい気持ちが強い時って、それだけ真剣になれるからでもあります、やはりタロットに間向かう時は、それだけの姿勢というか気持ちが必要なんです。
ですから、望まない結果が出ても、すぐに同じ質問で占う事はタブーです。
もちろん、同じ問題に関する占いでも、質問が違えば問題ありません。
でも、ご自分でタロット占いの経験がある人ならば、たいていは覚えがあると思うのですが、一度目の占いの結果を否定して、何度も同じ質問で占っていると、だんだん悪いカードばかり出るように…なんてことに…
これはもうカードのいたずら…そうなってしまったら、最低でも24時間は空けてから占い直すことをおすすめします。

というわけで、次回はタロットリーディングの簡単なコツをお話ししますね☆