夏といえば……/逢花
こんばんは。
最近は早くゆかたが着たくてうずうずしている逢花です。
わたしは大の着物&ゆかた好き。
最近なかなか着物を着てお出かけが出来ていないのが残念。
ゆかたは気軽に着れるし、夏は友達と「ゆかたで○○」企画を立ててよく遊びます。
一度「ゆかたで浅草」をやったら、外人さんに写真を撮られまくったことも。
あの写真はどうなっているんだろう……ちょっと気になります(笑)。
ゆかたにはこだわりすごくがあって、
どんなにキラキラ装飾が流行っても、
キチンと着るのが好き(人がしてるの見るのは好きなんですけどね)。
髪もキチッと上げるのが好き。
簪や根付けなどトータルコーディネートしてます。
いつの間にか集まった簪(まだある)笑↓↓

ゆかたを素敵に着こなせる女性っていいなと思うんです。
あまり着ないなんて方にも着て欲しい!
そんな逢花のゆかたうんちく(笑)。
お気に入りは綿紅梅や変わり織りのゆかた。
こちら本当に涼しくて着心地も良いんです。
ゆかたは暑い! なんて方はお勧めですよ。
いい大人だからある程度質の良い物と言いつつ、
実はユニ○ロのゆかたも二枚ほど持っています。
(生地も着心地も悪くないですよ)。
竹久夢二さんデザインのを一枚。
そして世界一大好きな中原淳一さんデザインのは、発狂しながら選びました(笑)。
ただ帯にはかなりこだわりがある人なので、自分の持ってる帯をつけてます。
帯って案外大事で、ちょっと良いのにするだけで全然違う。
反対に安い大量生産のをつけると全体が安っぽく見えてしまう、これわたしの持論。
へこ帯も大好き。今はフワッとしていて色も豊富。
何より握力まるでなし&不器用なダメダメちゃんのわたしでも、それなりに着こなせる(笑)。
去年はどうしても欲しかった反物を、母に縫ってもらいました。
今年は……小物だけ買って、ゆかたと帯は自粛予定です(笑)。
ゆかたで花火大会や飲み会、ライヴも行きましたよ!
今年も何回着れるかな~と今からワクワクしていたりします。
ではでは!
最近は早くゆかたが着たくてうずうずしている逢花です。
わたしは大の着物&ゆかた好き。
最近なかなか着物を着てお出かけが出来ていないのが残念。
ゆかたは気軽に着れるし、夏は友達と「ゆかたで○○」企画を立ててよく遊びます。
一度「ゆかたで浅草」をやったら、外人さんに写真を撮られまくったことも。
あの写真はどうなっているんだろう……ちょっと気になります(笑)。
ゆかたにはこだわりすごくがあって、
どんなにキラキラ装飾が流行っても、
キチンと着るのが好き(人がしてるの見るのは好きなんですけどね)。
髪もキチッと上げるのが好き。
簪や根付けなどトータルコーディネートしてます。
いつの間にか集まった簪(まだある)笑↓↓

ゆかたを素敵に着こなせる女性っていいなと思うんです。
あまり着ないなんて方にも着て欲しい!
そんな逢花のゆかたうんちく(笑)。
お気に入りは綿紅梅や変わり織りのゆかた。
こちら本当に涼しくて着心地も良いんです。
ゆかたは暑い! なんて方はお勧めですよ。
いい大人だからある程度質の良い物と言いつつ、
実はユニ○ロのゆかたも二枚ほど持っています。
(生地も着心地も悪くないですよ)。
竹久夢二さんデザインのを一枚。
そして世界一大好きな中原淳一さんデザインのは、発狂しながら選びました(笑)。
ただ帯にはかなりこだわりがある人なので、自分の持ってる帯をつけてます。
帯って案外大事で、ちょっと良いのにするだけで全然違う。
反対に安い大量生産のをつけると全体が安っぽく見えてしまう、これわたしの持論。
へこ帯も大好き。今はフワッとしていて色も豊富。
何より握力まるでなし&不器用なダメダメちゃんのわたしでも、それなりに着こなせる(笑)。
去年はどうしても欲しかった反物を、母に縫ってもらいました。
今年は……小物だけ買って、ゆかたと帯は自粛予定です(笑)。
ゆかたで花火大会や飲み会、ライヴも行きましたよ!
今年も何回着れるかな~と今からワクワクしていたりします。
ではでは!