みっちゃんの知ってる?「バレンタインデー」 | 占いの館ランプのブログ

みっちゃんの知ってる?「バレンタインデー」

St. Valentine's Day(バレンタインデー)

2月14日は、バレンタインでしたね。
St. Valentine's Day
『Saint Valentine’s Day』訳すと『聖バレンタインの日』なんだって。

今年は、逆チョコ(男性から女性にチョコをあげる)
なんていうのもブームになっていたみたいですよ。
わたし貰えませんでした・・・。
私は自分チョコ(自分でチョコを買って自分で食べる)。

チョコ


篠原涼子が演じるドラマでバレンタインのイベントで
ウグイス嬢をしたときのセリフなんだけど、面白いの~。

「愛の形はさまざまです。
 上司や同僚に渡す義理チョコ
 友達に渡す友チョコ
 人生いろいろだった人に送る島倉チョコさー!」


人生いろいろの島倉チョコだよ。うふっ


知ってる?
西暦3世紀のローマのお話し。

若者たちがなかなか戦争に出たがらないので
皇帝クラウディウス2世が手を焼いて。

その理由は。。。彼らが家族や愛する人達から去りたくないからだと確信する
ようになった皇帝は結婚を禁止してしまいました。

ところが、イタリアのキリスト教司祭であるバレンタインは
かわいそうな兵士たちをみかねて、内緒で結婚させていたんだって。

それが皇帝に知られバレンタインは投獄され、ついには処刑されてしまいました。
それが、2月14日



悲しいお話しでしょうぁぁん私はまったく知りませんでしたよ~。


そして、200年ほど前のちょうどこのお祭りの頃に殉教していた
聖バレンタインを、新しい行事の守護聖人として
次第に、この日に恋人たちが贈り物やカードを交換するようになったんだって。




チョコをあげるのは、カカオにパワーがあるからなんだってよ。
恋の媚薬として、カカオ豆を持ち帰り、ヨーロッパで上流階級に広まって
これを背景に、今でもチョコレートが恋愛と結びつけられたんだって。
嘘だと思うでしょ?それがねぇ~jumee☆choco1c
最近の研究で性的に興奮した際に脳内で分泌される物質が、
カカオにもたくさん含まれていることがわかったんだって。





次回の「みっちゃんの知ってる」をお楽しみに~おんぷ