手作り ゆず茶/ランプ | 占いの館ランプのブログ

手作り ゆず茶/ランプ

年末に祖父母の家にいったときに、庭にあるゆずをもらってかえってきました。

切り込みの入った竹の棒で落すのですが、すっかりどうやってやるか忘れてしまって
「へたくそ!」と、からかわれながらとりました(笑)

上手くキャッチできず、何度も地面に落としてしまいました・・・
しかし、ゆずが地面に落ちるたびにとっても良い香りが広がりました。
良い香り過ぎて「香りがもったいない!」と思ってしまうほどでした。

だったら落すな!という話なのですが、反射神経が鈍い私には難しい話だったようです


もらってかえってきたゆずは、よく洗って皮を刻み、小分けにラップをして冷凍保存しました。
先日冷凍したゆず皮をお鍋にいれてみたのですが、採れたてと同じくらい良い香りがしました!

そして果肉でゆず茶を作ってみました。
果肉を適当に刻み、大めのお砂糖と少しのお水で煮ます。
それをカップに大さじ1くらいいれて、お湯で薄めて飲んでみました。
思いつきで適当に作ってみたのですが、大成功!とても美味しかったです

市販のゆず茶より、酸味が強いのですがとてもシンプルな味で美味しかったです。
ハチミツを入れても美味しいかもしれません
簡単ですので試してみてください