こんにちは!

先日のラモンテ * WorkRoomで開催したワークショップ、無事に終了いたしました♪

またまた素敵な作品が誕生したので、ご紹介しますね照れ

 

この日は姉妹でご参加くださいました。

まずは妹さまの作品から~。

ガーネットやミックストルマリンなど、色彩豊かな天然石とラメの色合いが絶妙にマッチキラキラ

美しく幻想的な作品に仕上がりました。

光のあたり方や置く場所によって、かなり表情が変るんですよ!

 

こちらはお姉さまの作品。

 

大粒と小粒、サイズの異なる天然石をお使いになり、美しい模様が現れましたキラキラ

 

マザーオブパールのホワイトが効いていますよね!

清楚でとっても爽やかです。

 

コレクションオルゴナイト(ミニオルゴナイト)は、お二人ともスクエア型をセレクトされました。

実は同じ種類の石も使われているのですが、パーツや配置、入れる分量によって、仕上がりは全然違った雰囲気に♪

それぞれちゃあんと個性が出るのも、オルゴナイト作りの楽しいところ。ご家族やお友達と一緒に制作されると、後でそれぞれの作品を並べて観るという楽しみがありますねOK

 

宝石緑宝石緑宝石緑

 

作業風景のあれこれも。

image

お二人ともとても丁寧にお作りになられましたおねがい

 

 

 

 

お喋りするなかで浄化の話が出たので、ティンシャの音色を聴いていただきましたルンルン

WorkRoom内では、このティンシャとホワイトセージを使っています。

image

余談ですが、ラモンテで使っている水晶は、西宮水天宮さんからいただいた宮水で浄化しています。

そのお話はまたいたしますね!

 

宝石白宝石白宝石白

 

恒例のスイーツタイムてへぺろ

この日は、北海道の三方六と丸福珈琲店の焼菓子を。撮るより食べる!というわけで、またもや写真は撮りそびれました~(笑)

(この写真は後から撮ったものです)

 
宝石紫宝石紫宝石紫
 
WorkRoomでのワークショップ、8月の開催は

3日(土)、4日(日)を予定しています。

 

詳細は こちら

平日の開催も可能です。ご希望の方は、調整いたしますので、お気軽にご連絡くださいね。

(その際、併せてご希望日時の候補をお知らせください)

 

お申し込み、お問い合わせは こちら まで

 

では、またクローバー